ABU ambassadeur 4601C3

Jin

2001年01月01日 13:57

ABU ambassadeur 4601C3(シルバー)


・自重:260g
・ギア比:5.3:1
・最大巻上長:60cm
・ラインキャパ:10lb-約155m、14lb-約105m
・ブレーキ:2点式遠心ブレーキ
--------------------
アブを使い始めたらやはり気になってしまうクラシックリール。
丸形というのとパーミングカップ側のアンバサダーのロゴがかっこいい・・・

某黄色いベリーで¥4,000で見つけて衝動的に入手。


まずはバラシて自分でできるところだけチューン。

・レベルワインダー周りの研磨
・シャフトとかギアとか他のパーツと触れるところの研磨
・ベアリングオープン化


使ってみたらバックラしまくり~!

バックラしないくらいメカニカル絞めるとハンドルが重くなるし。。。

自作マグチューンで普通に使えるレベルになりました!

チューン内容

・自作マグチューン




外観





■自作マグブレーキチューン

ネットで見つけました!自作マグブレーキ!

手持ちの材料でできないかいろいろ探して

・100均のプラ板(ポリ板?)
・スチール缶(ジュース)
・ネオジム(100均磁石破壊)

揃ったから作ってみることに。



■100均の板とスチール缶を適当な形に切ります。



ちなみに普通のハサミで切れました。


■穴は矢印のところに合わせてあけてます。

ちなみにドライバーセットについているニードルで穴空きました。




■実際に使ってみて色々なマグの組み合わせを試した結果、こうなりました。

スプールから0.5mmくらいの位置にマグネットがくるくらい。
マグネットを重ねてあるのは距離調整用です。



■問題発生

自作マグ(仮)ができたので使ってみたところ、〇の部分、板とパーミングカップの間の遊びがあり、投げた時の遠心力でパーミングカップ側に自作マグが動いてスプールから離れてしまう現象が発生。


■ウキ止めゴムで遊びをなくしました。


最初の(仮)バージョンよりきれいに作り直しました。

遠投は出来ませんが必要な分だけ飛んでるし、
着水の時だけ軽くサミングしてあげればほぼバックラしないので満足です。


これにて自作マグVer.1完成です!

あなたにおススメの記事
関連記事