2000年01月04日
タトゥーラ SV TW 8.1 (LH)
タトゥーラ SV TW 8.1
・自重:200g
・ギア比:8.1:1
・ハンドル長:80mm
・最大巻上長:83cm
・スプール経:33mm
・ラインキャパ:16lb-80m、14lb-90m
・ブレーキ:エアブレーキ
・最大ドラグ力:5kg
--------------------
TWSって言ったってたかが知れてるでしょ?って正直甘く見てた!
まじで感動レベルの性能!
SVはアルファスで体験してたけどTWでこんなに変わるとは・・・
バイブレーション、クランクがぶっ飛ぶぶっ飛ぶ!なのにバックラしない!!
そして巻き感もすごくいい!!
PEでトップ用
ライン
PE 1.5
チューン内容
・SLPW サイオンスタードラグ
・SLP コルクノブ
・タトゥーラSV TW 7.3のサイドカップ
外観
Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月03日
タトゥーラ SV TW 7.3
タトゥーラ SV TW 7.3

・自重:200g
・ギア比:7.3:1
・ハンドル長:80mm
・最大巻上長:74cm
・スプール経:33mm
・ラインキャパ:16lb-80m、14lb-90m
・ブレーキ:エアブレーキ
・最大ドラグ力:5kg
--------------------
ジャンクでオクったタトゥーラ。
ゴリゴリやばかったけどメンテして、やっぱりゴリゴリ。
ギアを研磨したらほぼ直りました!
気が向いたらメーカーでギア交換だなー。
手持ちのリールの中では一番見た目がカッコいい!
レゼルブ(5g)も実釣で問題ない飛距離でます。
バックラもほぼなしで安定のマグブレーキって感じ。
ストレスフリー!
バランスがいいのか200gでも重く感じません。
8.1とニコイチしてライン巻き替え専用機に。
売却済み
チューン内容
外観




Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月03日
アルファス SV 105SHL
アルファス SV 105SHL

・自重:175g
・ギア比:7.2:1
・ハンドル長:80mm
・最大巻上長:74cm
・スプール経:33mm
・ラインキャパ:12lb-40~80m、14lb-35~70m
・ブレーキ:エアブレーキシステム
・最大ドラグ力:4kg
--------------------
黄色いベリーで見つけたアルファスSV。
ルアー変えてもブレーキ1、2メモリ弄ればバックラ皆無。
軽めのからそこそこの重さのまでストレスない。
個人的にはブレーキ効きすぎに感じた。
これは感覚の問題でアブよりしっかり効いてる。
これがダイワの効き方なんだろうなーって印象。
軽めなルアーのピッチングには弱いかなー
出張時に隠し持っていく(笑)タックルはこのリール!!
トラブルフリーで、十分飛ぶし、巻き感もいい。
あとダイワのこのタイプのノブってやっぱ優秀。
フロロ8lb
売却
チューン内容
ノーマルギアのシルバーのレベルワインドに交換
SLPW カラースタードラグ
外観




Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月02日
TD-S 103HVL
TD-S 103HVL

・自重:280g
・ギア比:6.3
・ラインキャパ:12lb-110m、 14lb-90m
・ブレーキ:マグフォースV
--------------------
中学生の頃の憧れ。
オクで¥3000なり~。
重い、持ちにくい、クラッチ指痛い、片手投げできない(オーバーヘッド)。
と、マイナスなところばっかり目立ちますが・・・
この見た目の不思議な魅力で所有感を刺激してくれます!
あと、意外と飛ぶ。
ボートからピッチングしかしないような釣りなら使えるな!
まずやらないけど!!
売却
チューン内容
・インダクトローター固定

外観




Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月02日
ミリオネア ST-10AC
ミリオネア ST-10AC

・自重:196g
・ラインキャパ:12lb-160m 16lb-110m
・ブレーキ:遠心ブレーキ
--------------------
黄色いベリーで2000円なり~。
たまたま覗いたワゴンの中にあったリール。
見た目ムダにカッコ良すぎ。
古いのに作りがしっかりしてて全然へたってない。
ブレーキブロックがなかったので自作。
売却
チューン内容
・ボールペン芯ブレーキブロック
外観




Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月01日
フリームスLT2000S-XH
フリームスLT2000S-XH
・自重 190g
・ギア比 6.2:1
・最大巻上長 81cm
・ラインキャパ N3lb-150m PE0.4-200m
--------------------
すごーく気になってたダイワのスピニング
ダイワのスカスカな感じの巻き感じゃなくてヌルヌル系なので気持ちいい。
ただ糸よれは結構激しいので要メンテかな。
フロロ 4lb
チューン内容
ノーマル
外観
Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月01日
18 レガリスLT2000S
18 レガリスLT2000S

・自重:190g
・ギア比:5.2:1
・最大巻上長:68cm
・ラインキャパ:2.5lb-200m、4lb-100m
--------------------
トラウト用に購入。
見た目もかっこいいし使用感もいいし、もうこれでいいんじゃないの?レベル。
7000円台とはほんとに思えない。
とまぁ普通に使う分にはいいんだけど・・・
トラウト用には巻きが重いのと感度がもっさり・・・
その辺は値段なりかなー。
ライントラブルはおこるのでラインローラーのBB化はしたいなー。
ナイロン 2.5lb
チューン内容
ノーマル
外観



Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月01日
リバティクラブ2000
リバティクラブ2000

・自重:265g
・ギア比:4.7:1
・ハンドル長:50mm
・最大巻上長:63cm
・ラインキャパ:8lb-150m PE1号-200m
・最大ドラグ力:2kg
--------------------
パン鯉用に入手
思ったよりもいい!
4000円とは思えないね。
気になるのは重さ。まぁそれはしゃーない。
PE1.5号:ナイロン12lb
売却済み
チューン内容
ノーマル
外観



Posted by Jin
│Comments(0)
│ダイワ
2000年01月01日
ピナクルビジョン VS10
ピナクルビジョン VS10

・自重:289g (実測)
・ギア比:5.3:1
・ラインキャパ:12lb-140m、15lb-110m
--------------------
某黄色いベリーのジャンク品的なワゴンセールに転がってたやつ。¥2000なり~
高校~専門の頃に黒のVSRT10使ってて懐かしくて思わず買っちゃいました。
インナーガイドのロッドに合わせて使ってたな~。
昔はわからなかったけど今見るとまんまカルカッタだねコレ。
バラシてみたけど中身もほとんど同じだったわ。
回転もちょーいい感じで普通に使えそう!
外観

消えかかってるけどロゴ




Posted by Jin
│Comments(0)
│その他
2000年01月01日
memo
LINE:
PIT BULL G8 1.5号 150m
シーガーR18 4、6、8、12、16、20
マシンガンキャスト 12
スナップ:
OWNER/クイックスナップ #1
スイベル:
yozuriローリングスイベル5号
フック:
DECOY/Kg Hook #6 #3 #1/0
OWNER/スティンガートリプル
ベビー プロップ
ステルスペッパー
ハイピッチャー 1/4
PIT BULL G8 1.5号 150m
シーガーR18 4、6、8、12、16、20
マシンガンキャスト 12
スナップ:
OWNER/クイックスナップ #1
スイベル:
yozuriローリングスイベル5号
フック:
DECOY/Kg Hook #6 #3 #1/0
OWNER/スティンガートリプル
ベビー プロップ
ステルスペッパー
ハイピッチャー 1/4
Posted by Jin
│Comments(0)
│□-----タックル-----□