2012年07月27日
2012/7/24 【スモール】
ちょっと前のですがやっと更新です。
高校時代からお世話になっている人達と久々に釣りへ。
休みが合わないのとフローターメインなのでなかなかいけないのです。
今回は5時過ぎに秋元湖に到着
さっそくフローターを借りて準備。
で、ずーっとトップ打っていくが反応なし・・・
だめかなー?なんて思いながらも持ってきてるのはほぼトップ(笑)
そのまま押し通し・・・
岩盤のところで待望のバイト!!
で!

サイズは大きくないですがトップで釣れたのでうれしい1匹です!
その後は数回バイトがあったけど乗らず・・・結局1匹で終わりました
フローター欲しいなぁ。。。
ベイトフィネス借りて投げたけどめっちゃよかったなぁ・・・
なんて思いながら帰宅したら・・・届いてました!!

メタマグ用のBFSスプール(夢屋)
でもナイロン使えないのは痛いなぁ・・・
ってことでアブのリール&ロッドが欲しい今日この頃。
あと郡山でダイソーポッパー見つけて8個ほど入手しておきました
秋元湖
スモール
ボイルトリガー
高校時代からお世話になっている人達と久々に釣りへ。
休みが合わないのとフローターメインなのでなかなかいけないのです。
今回は5時過ぎに秋元湖に到着

さっそくフローターを借りて準備。
で、ずーっとトップ打っていくが反応なし・・・
だめかなー?なんて思いながらも持ってきてるのはほぼトップ(笑)
そのまま押し通し・・・
岩盤のところで待望のバイト!!
で!

サイズは大きくないですがトップで釣れたのでうれしい1匹です!
その後は数回バイトがあったけど乗らず・・・結局1匹で終わりました

フローター欲しいなぁ。。。
ベイトフィネス借りて投げたけどめっちゃよかったなぁ・・・
なんて思いながら帰宅したら・・・届いてました!!

メタマグ用のBFSスプール(夢屋)

でもナイロン使えないのは痛いなぁ・・・

ってことでアブのリール&ロッドが欲しい今日この頃。
あと郡山でダイソーポッパー見つけて8個ほど入手しておきました

秋元湖
スモール
ボイルトリガー
Posted by Jin
│Comments(0)
│秋元湖
2012年07月20日
2012/7/20 【ラージ】
今日は仕事帰りに高子沼へ
17:30到着
今日も先日のアレを試しに
気温は低くて、今にも雨降りそうな天気だったけど水温は暖かい
早速開始!!
で早速1匹

今日最大の25cmくらい
その後もついてそうだなぁってポイントでは当たる!
が、ほんとの葦際は×
石があるところの2~3m沖くらいで食ってくる様子。どうも魚は少し深いところに移動しているみたいで当たるのは子バスのみ。
結局2時間で、半周やってトータル6匹、3バラシ、バイトだけ5回以上とかなりいい結果が出ました
ちょっとこのルアー良すぎるのでシークレットにしておこ。。。
と言っても有名メーカーの有名(なのかな?)なルアーです。で、トップ。あ、ダイソーじゃないですよ(笑)
もうこれエサですね。
あと弱点発見。風吹くとアクション付け辛いし流される

17:30到着
今日も先日のアレを試しに

気温は低くて、今にも雨降りそうな天気だったけど水温は暖かい

早速開始!!
で早速1匹


今日最大の25cmくらい
その後もついてそうだなぁってポイントでは当たる!
が、ほんとの葦際は×
石があるところの2~3m沖くらいで食ってくる様子。どうも魚は少し深いところに移動しているみたいで当たるのは子バスのみ。
結局2時間で、半周やってトータル6匹、3バラシ、バイトだけ5回以上とかなりいい結果が出ました

ちょっとこのルアー良すぎるのでシークレットにしておこ。。。
と言っても有名メーカーの有名(なのかな?)なルアーです。で、トップ。あ、ダイソーじゃないですよ(笑)
もうこれエサですね。
あと弱点発見。風吹くとアクション付け辛いし流される

Posted by Jin
│Comments(0)
│高子沼
2012年07月19日
2012/7/17、18 【ラージ】
17日、朝、Uさんから台下、上の釣りの誘いを受けていたのですが、仕事が終わらず。
結局終わって連絡したらもう帰宅とのこと。
なので、台下沼に一人で向かいました
到着したら見覚えのある
が・・・
もしかして!?って行ってみたらやっぱりHさん!!
ということで、曇ってるしトップにでないかな~?なんて期待を込めながら釣り開始!
って思ったらHさん釣ってるし
おれはボイルトリガー草に引っ掛けてロストするし
で、しばらくやってたらまたHさん釣ってるし
おれ釣れないし
ってことで小規模&アベレージが小さいところの自分的切り札プチピーナッツ投入!
数投できたーーーー!!

アベレージサイズですね
ってことで後はしばらく話して終了!
18日、ほんとなら午後から釣り行きたかったけど仕事が終わらず18時頃高子沼に到着!
昨日届いた試してみたいルアーがあったんです!
で、早速試してみたら・・・
ヤバイです!!!
岸際でまず小バス1匹
葦際で2匹のあと岸際で1匹。
橋の上から投げて1匹。

最大の30cmくらいでした。かなり暗く見えますがまだ薄っすら明るい時間です。
ってかこれかなり釣れる
1時間半で4匹。まぁマズメも絡んだからかもしれないですけどね。
アクションの付け方もシェイクすればOKだし現時点で理想のルアーかも。
万能ではないので止水域~流れの緩いとこのみってとこでしょうけど。
新たな武器を手に入れたのでしばらくは使いたおしてみよう♪
結局終わって連絡したらもう帰宅とのこと。
なので、台下沼に一人で向かいました

到着したら見覚えのある

もしかして!?って行ってみたらやっぱりHさん!!
ということで、曇ってるしトップにでないかな~?なんて期待を込めながら釣り開始!
って思ったらHさん釣ってるし

おれはボイルトリガー草に引っ掛けてロストするし

で、しばらくやってたらまたHさん釣ってるし

おれ釣れないし

ってことで小規模&アベレージが小さいところの自分的切り札プチピーナッツ投入!
数投できたーーーー!!

アベレージサイズですね

ってことで後はしばらく話して終了!
18日、ほんとなら午後から釣り行きたかったけど仕事が終わらず18時頃高子沼に到着!
昨日届いた試してみたいルアーがあったんです!
で、早速試してみたら・・・
ヤバイです!!!
岸際でまず小バス1匹

葦際で2匹のあと岸際で1匹。
橋の上から投げて1匹。

最大の30cmくらいでした。かなり暗く見えますがまだ薄っすら明るい時間です。
ってかこれかなり釣れる

1時間半で4匹。まぁマズメも絡んだからかもしれないですけどね。
アクションの付け方もシェイクすればOKだし現時点で理想のルアーかも。
万能ではないので止水域~流れの緩いとこのみってとこでしょうけど。
新たな武器を手に入れたのでしばらくは使いたおしてみよう♪
2012年07月15日
2012/7/14 【ラージ】
出かける予定が急遽なくなったので朝一から近くの沼へ(命名:台上沼)
8:50着
やっぱり見えバスいっぱい
でも居つきっぽいなぁ・・・なんとなく釣れなそうな雰囲気。
とりあえずポッパー、ダウンショットをリグって開始!!
案の定反応な~し・・・
ってことで
見えバスランガン開始
対岸まで移動・・・お?
ポッパーに興味しめした!!!
けど手前で反転・・・。
もっかい!!
下について・・・もんどりうって食ってきたー!!
が・・・のらず
ダウンショットにチェンジ!
どうもシェイクに反応が悪いのでリフト&フォールに変えたら食ったー!!

30cmくらい!!
どうやらこの沼、秘境発見!?って思ってたら結構人はいってるっぽいです
渋いというかスレてんだな
で、夕方から3分野池(改名:台下沼)に出撃!
またも3mのブルーシート上からフリックシェイク:ノーシンカー投入!!
・・・・・・・・きたーーー!!
今回はベイトタックルだから抜きあげも余裕♪
で同じ釣り方で2匹ゲット!

その後移動して岸際をボイルトリガーで引いてたら
ばごん!
いいバイト~
やっぱりトップ最高だぁ(川島風)
なんて思ってたら
フッ・・・バレた・・・
その後手前の何もないところを通してたら引き波が迫ってきてバシャ!!
しかし食いきれず
あまり動かさずに誘ってみたら・・・ばごん!!
今度は食ったー!!!
小さいけどよく引きます!!

ボイルトリガーフィッシュ!
やっぱトップにでる瞬間ってたまらないですわ
タックルは続きで 続きを読む
8:50着
やっぱり見えバスいっぱい

でも居つきっぽいなぁ・・・なんとなく釣れなそうな雰囲気。
とりあえずポッパー、ダウンショットをリグって開始!!
案の定反応な~し・・・

ってことで
見えバスランガン開始

対岸まで移動・・・お?
ポッパーに興味しめした!!!
けど手前で反転・・・。
もっかい!!
下について・・・もんどりうって食ってきたー!!
が・・・のらず

ダウンショットにチェンジ!
どうもシェイクに反応が悪いのでリフト&フォールに変えたら食ったー!!

30cmくらい!!
どうやらこの沼、秘境発見!?って思ってたら結構人はいってるっぽいです

渋いというかスレてんだな

で、夕方から3分野池(改名:台下沼)に出撃!
またも3mのブルーシート上からフリックシェイク:ノーシンカー投入!!
・・・・・・・・きたーーー!!
今回はベイトタックルだから抜きあげも余裕♪
で同じ釣り方で2匹ゲット!

その後移動して岸際をボイルトリガーで引いてたら
ばごん!
いいバイト~

やっぱりトップ最高だぁ(川島風)
なんて思ってたら
フッ・・・バレた・・・

その後手前の何もないところを通してたら引き波が迫ってきてバシャ!!
しかし食いきれず

あまり動かさずに誘ってみたら・・・ばごん!!
今度は食ったー!!!
小さいけどよく引きます!!

ボイルトリガーフィッシュ!
やっぱトップにでる瞬間ってたまらないですわ

タックルは続きで 続きを読む
Posted by Jin
│Comments(0)
│野池
2012年07月13日
笑撃の事実 ルアーは値段じゃないんだね!
中古で300円で買って1軍で活躍してきたメーカー不明のスモールポッパー。
39とか40とかいろいろ連れてきてくれたポッパーでした。
先日の釣行で葦に引っ掛けロスト・・・
かなり特徴がある作りで、ポップ音もいい感じ、シェイクした時の波動もいい感じ、移動距離も少なく抑えられる引き抵抗など・・・
かなりいい動きをしていたのできっと有名メーカーのポッパーなんだろうと思って検索してみました。
画像検索したらあっけなく発見
で、HPをみてメーカー名発見!!!
ダイソー(笑)
ちょ・・・・マジ???
ダイソー ポッパーで検索・・・・
間違いない(笑)
画像拝借

特徴あるエラと胸ビレ・・・一番右のポッパーがまさしく使っていたポッパーです(笑)
過去画像


あぁ~なんだろね。。。この感じ。百均のポッパーに中古で300円
でも元は取ったし(?)、最初から百均で見つけてたら使うこともなかったと思うからある意味中古でみつけてよかったかも
これで値段じゃなくて釣れるルアーってあるんだな~って改めて思いました。
そのうち百均で探してこよう
39とか40とかいろいろ連れてきてくれたポッパーでした。
先日の釣行で葦に引っ掛けロスト・・・

かなり特徴がある作りで、ポップ音もいい感じ、シェイクした時の波動もいい感じ、移動距離も少なく抑えられる引き抵抗など・・・
かなりいい動きをしていたのできっと有名メーカーのポッパーなんだろうと思って検索してみました。
画像検索したらあっけなく発見

で、HPをみてメーカー名発見!!!
ダイソー(笑)
ちょ・・・・マジ???
ダイソー ポッパーで検索・・・・
間違いない(笑)
画像拝借

特徴あるエラと胸ビレ・・・一番右のポッパーがまさしく使っていたポッパーです(笑)
過去画像


あぁ~なんだろね。。。この感じ。百均のポッパーに中古で300円

でも元は取ったし(?)、最初から百均で見つけてたら使うこともなかったと思うからある意味中古でみつけてよかったかも

これで値段じゃなくて釣れるルアーってあるんだな~って改めて思いました。
そのうち百均で探してこよう

タグ :ポッパー
Posted by Jin
│Comments(2)
│◆--ルアー--◆
2012年07月13日
2012/7/9 【ラージ】~7/10【ザリガニ】
珍しく朝一から活動!!
5:30くらいにダムへ。
しかしまったく反応なし
で、途中からきた3人組みの人と話しながら釣り。
やっぱり反応なし・・・
そこで解禁
グラスミノーssのギル仕様で超小バス狙い
で、なんとか1匹!!
でもその後まったく続かないので3人組に混じって別な野池を案内してもらいました!!
そこもいい雰囲気なんだけど・・・見えバスいるんだけど・・・反応なし・・・
暑さに負けて撤収・・・。
釣れないなぁ
Hさんいろいろありがとうございました!
Yダム
5:30~12:00
野池
12:30~13:30?
------------------------------
で、7/10
3人組からうちの近くの野池にバスがいるということを聞きました。
そこは中学、高校時代に通っていた野池
チャリで10分、車だと4分くらい。野池としては中規模くらいかな?
距離は台下沼とそう変わりません。
地図で確認したら2つの沼が道でつながってるっぽい。でも山道だからおそらく迂回したほうが早いかも?
で、少し様子見に行ってきました。
3年前にほとんど水抜かれたのでいないだろうなぁと思っていたのですが・・・
ガードをこえようとしたところで、バスと目が合う(笑)
しかもデカい
40up確実
で1時間くらいやって見えバス10匹くらい見たんですが、
全部デカイ(笑)
最低でも35~40upまでスクーリングしてるのもいました。
昔はアベレージ15~20cmだったのになぁ・・・って10年以上も前だから当たり前か?
ちょっと・・・いいとこ見つけたかも
まぁ反応は渋いんですが、通えば攻略法もわかってくるでしょう!なんといっても超近場ですから
ちなみにザリガニ釣れました(笑)
台上沼
ザリガニ
フリックシェイク:ノーシンカー
5:30くらいにダムへ。
しかしまったく反応なし

で、途中からきた3人組みの人と話しながら釣り。
やっぱり反応なし・・・

そこで解禁

グラスミノーssのギル仕様で超小バス狙い

で、なんとか1匹!!
でもその後まったく続かないので3人組に混じって別な野池を案内してもらいました!!
そこもいい雰囲気なんだけど・・・見えバスいるんだけど・・・反応なし・・・

暑さに負けて撤収・・・。
釣れないなぁ

Hさんいろいろありがとうございました!
Yダム
5:30~12:00
野池
12:30~13:30?
------------------------------
で、7/10
3人組からうちの近くの野池にバスがいるということを聞きました。
そこは中学、高校時代に通っていた野池

チャリで10分、車だと4分くらい。野池としては中規模くらいかな?
距離は台下沼とそう変わりません。
地図で確認したら2つの沼が道でつながってるっぽい。でも山道だからおそらく迂回したほうが早いかも?
で、少し様子見に行ってきました。
3年前にほとんど水抜かれたのでいないだろうなぁと思っていたのですが・・・
ガードをこえようとしたところで、バスと目が合う(笑)
しかもデカい

で1時間くらいやって見えバス10匹くらい見たんですが、
全部デカイ(笑)
最低でも35~40upまでスクーリングしてるのもいました。
昔はアベレージ15~20cmだったのになぁ・・・って10年以上も前だから当たり前か?
ちょっと・・・いいとこ見つけたかも

まぁ反応は渋いんですが、通えば攻略法もわかってくるでしょう!なんといっても超近場ですから

ちなみにザリガニ釣れました(笑)
台上沼
ザリガニ
フリックシェイク:ノーシンカー
2012年07月05日
2012/7/5 【ラージ】
今日は仕事帰りに台下沼に行ってきました。
目的は・・・ただ釣ることだけじゃなくボイルトリガーを試したかったから!!
で木の側、オーバーハングの際などを通しても反応なし。
そこで今度は岸際をトレース・・・しようとしたら出ました!!

サイズは小さいけど貴重な1匹
その後は雷鳴りはじめたんで急いで撤収。
短時間&小バスだったけど大満足な釣りでした
台下沼
ラージ
ジャッカル:ボイルトリガー エビボイル
18:50~19:20
------------------------------------------------------------
最近ジャッカルにはまってます。
釣れるから!というのもあるんですが、スタッフの方達が好きなんです。
特に川島勉さん。
川島さんプロデュースのボイルトリガー、使ってみたかったんです!

ジャッカル(JACKALL) ボイルトリガー77
で、これ、かなりいいです!!
動き、音・・・なんか釣れそうな気になってきます!
最後に川島さんのボイルトリガーの動画です。
目的は・・・ただ釣ることだけじゃなくボイルトリガーを試したかったから!!
で木の側、オーバーハングの際などを通しても反応なし。
そこで今度は岸際をトレース・・・しようとしたら出ました!!

サイズは小さいけど貴重な1匹

その後は雷鳴りはじめたんで急いで撤収。
短時間&小バスだったけど大満足な釣りでした

台下沼
ラージ
ジャッカル:ボイルトリガー エビボイル
18:50~19:20
------------------------------------------------------------
最近ジャッカルにはまってます。
釣れるから!というのもあるんですが、スタッフの方達が好きなんです。
特に川島勉さん。
川島さんプロデュースのボイルトリガー、使ってみたかったんです!

ジャッカル(JACKALL) ボイルトリガー77
で、これ、かなりいいです!!
動き、音・・・なんか釣れそうな気になってきます!
最後に川島さんのボイルトリガーの動画です。
Posted by Jin
│Comments(2)
│野池
2012年07月04日
自分的ワーム収納、整理方法
タックル整理のついでに公開
陸っぱりメインなので以前はバッグにワームをパッケージごとそのまま入れて持ち運んでました。
ただ、これだとルアーケースとかワームパッケージの下に埋もれて目的のワームを探すのに時間がかかる><
ってことでネットでいろいろ検索してみました。
みなさんいろいろ試しているようでケースに収納、パッケージの加工等・・・
でも、結構根掛かりやファイト中にワームだけ飛んだりで入れ替わりが激しいので
パッケージのままがいいかな
と。
で、整理、収納方Ver.1
100均でリング購入

これをパッケージの上の方に空いてる穴に通して、カテゴリー?ごとに分類。

メーカーによっては上の部分が切り取りになっていて穴がなくなるので
100均で穴あけパンチ購入

で、適当に穴あけてまとめる

これで目的のワームにたどり着くのが楽になっていい感じ♪
が・・・元々の穴はチャックより上の真ん中に空いていて、いちいちリングからパッケージをはずさないといけないのでちょっと面倒・・・
ということで、整理、収納方Ver.2
穴あけパンチでチャックの上の左右どちらかに穴開けます。

で、まとめる

これでいちいちリングからはずさなくても袋を開けられるので便利です
これなら
ワーム購入→車内で穴あけ→リングに通す
で、そんなに手間でもないので今はこれで落ち着いてます!
パッケージのまま持ち運んでいて探すのに時間がかかる!と思っている人がいたら試してみてください!多少ですが楽になりますよ!

陸っぱりメインなので以前はバッグにワームをパッケージごとそのまま入れて持ち運んでました。
ただ、これだとルアーケースとかワームパッケージの下に埋もれて目的のワームを探すのに時間がかかる><
ってことでネットでいろいろ検索してみました。
みなさんいろいろ試しているようでケースに収納、パッケージの加工等・・・
でも、結構根掛かりやファイト中にワームだけ飛んだりで入れ替わりが激しいので
パッケージのままがいいかな

で、整理、収納方Ver.1
100均でリング購入

これをパッケージの上の方に空いてる穴に通して、カテゴリー?ごとに分類。

メーカーによっては上の部分が切り取りになっていて穴がなくなるので
100均で穴あけパンチ購入

で、適当に穴あけてまとめる

これで目的のワームにたどり着くのが楽になっていい感じ♪
が・・・元々の穴はチャックより上の真ん中に空いていて、いちいちリングからパッケージをはずさないといけないのでちょっと面倒・・・
ということで、整理、収納方Ver.2
穴あけパンチでチャックの上の左右どちらかに穴開けます。

で、まとめる

これでいちいちリングからはずさなくても袋を開けられるので便利です

これなら
ワーム購入→車内で穴あけ→リングに通す
で、そんなに手間でもないので今はこれで落ち着いてます!
パッケージのまま持ち運んでいて探すのに時間がかかる!と思っている人がいたら試してみてください!多少ですが楽になりますよ!
Posted by Jin
│Comments(0)
│◆--ルアー--◆
2012年07月03日
2012/7/2 【ラージ】
家の一部をリフォーム中でうるさくて仕事する気が起きないので朝からダムへ。(いいわけだね
)
適度に雨降ったからちょっと期待!
いきなり見えバス発見
フリックシェイク:ノーシンカーワッキー投入!
食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた
数投するも反応なし。
フリックシェイク:ダウンショットにチェンジ。
さっきとは違う魚が食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた
でも反応よさそう♪今日いいかも
って思ったけどその後は全く反応なし
なのに!!!
横で釣ってる人が20分置きくらいにポンポンあげてる・・・なぜ???
ってことで聞いてみました!
・・・納得!!
色々聞けた上にシンカーまで貰っちゃいまして、ありがとうございました!!
けどどうも反応がない。やっぱりタックルの違いなのか・・・?
ってことで気を取り直してポッパー投入!
いい感じに曇ってるしやってみたかったのだ。
オープンウォーターから葦に入ったところでバイト!!
が食いきれてない><
なるべく移動させずに・・・誘う・・・誘う・・・チョポ。
ルアー消えたのを確認して~
フッキング!!
だ~~~葦に巻かれる!!5lbじゃ無理!!
開けてるとこに移動
元気良くてなかなか寄ってこないので強引に引きづり上げ・・・

39cm!!
釣れて良かった~
そして夜釣り
川回るも流れが速くなってて釣りづらい・・・
O君がスモール狙ってる隣でジタバグキャスト~
とんでもない音のナマズバイトが1度出ただけで後は何もなし。
もちろん食いきれてませんよ。ルアーかすっただけ。
その後、岸?に引っ掛けジタバグロスト
見切りを付け高子沼へ。
が、全く反応なし
O君はエクスプライド+メタマグ+ジャイアントドッグXで遠投してて楽しそうでした。
バッティングセンター的何かを感じるぞ・・・
諦めモードでクランキンしてたら小バスHIT!!
でも下あごの先端にリアフック1本だったから追いきれてないんだろうな~きっと。
ってことで終了。
Yダム
ラージ
メーカー不明:スモールポッパー
am10:00~13:30
高子沼
ラージ
メーカー不明:スモールクランク
pm10:30~am1:30

適度に雨降ったからちょっと期待!
いきなり見えバス発見

フリックシェイク:ノーシンカーワッキー投入!
食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた

数投するも反応なし。
フリックシェイク:ダウンショットにチェンジ。
さっきとは違う魚が食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた

でも反応よさそう♪今日いいかも

って思ったけどその後は全く反応なし

なのに!!!
横で釣ってる人が20分置きくらいにポンポンあげてる・・・なぜ???
ってことで聞いてみました!
・・・納得!!
色々聞けた上にシンカーまで貰っちゃいまして、ありがとうございました!!
けどどうも反応がない。やっぱりタックルの違いなのか・・・?
ってことで気を取り直してポッパー投入!
いい感じに曇ってるしやってみたかったのだ。
オープンウォーターから葦に入ったところでバイト!!
が食いきれてない><
なるべく移動させずに・・・誘う・・・誘う・・・チョポ。
ルアー消えたのを確認して~
フッキング!!
だ~~~葦に巻かれる!!5lbじゃ無理!!
開けてるとこに移動

元気良くてなかなか寄ってこないので強引に引きづり上げ・・・

39cm!!
釣れて良かった~

そして夜釣り

川回るも流れが速くなってて釣りづらい・・・
O君がスモール狙ってる隣でジタバグキャスト~
とんでもない音のナマズバイトが1度出ただけで後は何もなし。
もちろん食いきれてませんよ。ルアーかすっただけ。
その後、岸?に引っ掛けジタバグロスト

見切りを付け高子沼へ。
が、全く反応なし

O君はエクスプライド+メタマグ+ジャイアントドッグXで遠投してて楽しそうでした。
バッティングセンター的何かを感じるぞ・・・

諦めモードでクランキンしてたら小バスHIT!!
でも下あごの先端にリアフック1本だったから追いきれてないんだろうな~きっと。
ってことで終了。
Yダム
ラージ
メーカー不明:スモールポッパー
am10:00~13:30
高子沼
ラージ
メーカー不明:スモールクランク
pm10:30~am1:30