2017年06月26日
カルカッタ50XT改造計画
いろいろとネットで情報収集をして改造してみようかなと思いたちまして。
まずはレベルワインダーの逆転。
こんな感じになりました。


ノーマル

結構スプールから離れた!
まぁベアリング変えたときみたいな少し飛距離伸びて使用感がよくなるくらいだろうなーと思いながら早速試投しに行ってきました。
まずはクランクから。CB-50(8.2g)
!!!!
何これ!
えーこんなにかわるのー!?
ラインがすげー気持ちよくでていってバックラする気配がない!
で、まだブレーキ余裕あるぞと思ってブレーキシューを2個→1個へ。
メカニカルは0セッティング。
バックラ?何それおいしいの?状態でぶっ飛びます!!
試投は川幅の狭いところでやっているのですが前にノーマルのカルカッタ50XTで投げた時は、真ん中より少し先くらいしか飛びませんでした。
と言ってもそれだけ飛べば十分かなー?と思ってたんだけどね。
それがなんと対岸1m手前くらいまでぶっ飛びました!
5m以上は距離伸びてます。
んで色々投げてみて、ノーマルだとストレスがあったプチピーナッツ(4g)も普通に飛びました。
さすがにサミングしてないとバックラしたけど今日投げた中でバックラしたのはこれだけです。
他、プロップマジック(15g)、ステルスペッパー(5g)、ハイピッチャーとか投げてみたけど快適すぎ!!
カルカッタ50XTの本当の性能ってこれなんじゃね?
こんなにぶっ飛ぶポテンシャルがあったとは・・・
てことで巻物用に使おうと決めて、じゃあ次に気になるのがハンドル。
もっと長い&クランクハンドルにしたい!
前に試しでバスワンのハンドル着けてみたんだけど結構よかった。
ならハンドルだけパーツ取り寄せしたろうと思ってどの機種のハンドルがいい感じか釣具屋に行ってリール触ってきました。
カタログ上ではリテーナーにゴールド入ってるシティカかなーと思ってたんだけど実際に触ってみるとノブがイマイチ。
メタニウムMGLのハンドル(と言うかノブ)が良かったけど高いんだよね。
さてーどうしようかなー。
続く。 予定。
まずはレベルワインダーの逆転。
こんな感じになりました。


ノーマル

結構スプールから離れた!
まぁベアリング変えたときみたいな少し飛距離伸びて使用感がよくなるくらいだろうなーと思いながら早速試投しに行ってきました。
まずはクランクから。CB-50(8.2g)
!!!!
何これ!
えーこんなにかわるのー!?
ラインがすげー気持ちよくでていってバックラする気配がない!
で、まだブレーキ余裕あるぞと思ってブレーキシューを2個→1個へ。
メカニカルは0セッティング。
バックラ?何それおいしいの?状態でぶっ飛びます!!
試投は川幅の狭いところでやっているのですが前にノーマルのカルカッタ50XTで投げた時は、真ん中より少し先くらいしか飛びませんでした。
と言ってもそれだけ飛べば十分かなー?と思ってたんだけどね。
それがなんと対岸1m手前くらいまでぶっ飛びました!
5m以上は距離伸びてます。
んで色々投げてみて、ノーマルだとストレスがあったプチピーナッツ(4g)も普通に飛びました。
さすがにサミングしてないとバックラしたけど今日投げた中でバックラしたのはこれだけです。
他、プロップマジック(15g)、ステルスペッパー(5g)、ハイピッチャーとか投げてみたけど快適すぎ!!
カルカッタ50XTの本当の性能ってこれなんじゃね?
こんなにぶっ飛ぶポテンシャルがあったとは・・・
てことで巻物用に使おうと決めて、じゃあ次に気になるのがハンドル。
もっと長い&クランクハンドルにしたい!
前に試しでバスワンのハンドル着けてみたんだけど結構よかった。
ならハンドルだけパーツ取り寄せしたろうと思ってどの機種のハンドルがいい感じか釣具屋に行ってリール触ってきました。
カタログ上ではリテーナーにゴールド入ってるシティカかなーと思ってたんだけど実際に触ってみるとノブがイマイチ。
メタニウムMGLのハンドル(と言うかノブ)が良かったけど高いんだよね。
さてーどうしようかなー。
続く。 予定。
Posted by Jin
│Comments(2)
│◆--リール--◆
2017年06月26日
また会えた!
たまたま釣具屋にいったらまた文ちゃんに会えた!
文ちゃんもなんとなく来てたみたいですごい偶然!
今日は写真もお願いしました!

調べたいこともわかったし今日は行って良かったー!
文ちゃん釣りよか動画
文ちゃんもなんとなく来てたみたいですごい偶然!
今日は写真もお願いしました!

調べたいこともわかったし今日は行って良かったー!
文ちゃん釣りよか動画
Posted by Jin
│Comments(0)
│◆--日常--◆
2017年06月23日
17/06/23 スモールとイモ
多摩川へ。
前回の釣行で得たヒントからどこで何をやるかを決めてアタック。
馬瀬の先端、ある程度水深のあるところで超スローにイモ。
さてイモノーシンカーを投げてみたら流されてしまってボトムとれないし超スローに誘えない・・・。
だったらってことでスプリットショット、ダウンショットを試してみるものの今度は根掛かって釣りにならない・・・。
さーてどうしようか?
根掛かりを回避するならイモのノーシンカーだよなぁ・・・
・・・・・・あ!
閃いた!
イモにネイルシンカーぶちこんでみよう!
1投で答えが返ってきました!

イモ:ネイルシンカー
25cmくらいのいい感じに楽しめるサイズでした。
あと何気にイモ初フィッシュです。
多摩川攻略用に最近初めて買いました。
その後はバスのボイルに翻弄され続け精神衛生上良くないのとキリがないので移動。
次のポイントで何回かバイトがあったけど「コッ」だけで持っていなかいので小バスのイタズラだな!と。
1回だけいい感じのサイズがフックアップしたのにフッキングが甘くてバレちゃいました。だっていきなりあたるんだもん。
今日は前回までと違って反応がいっぱい貰えたからよかった!
前回の釣行で得たヒントからどこで何をやるかを決めてアタック。
馬瀬の先端、ある程度水深のあるところで超スローにイモ。
さてイモノーシンカーを投げてみたら流されてしまってボトムとれないし超スローに誘えない・・・。
だったらってことでスプリットショット、ダウンショットを試してみるものの今度は根掛かって釣りにならない・・・。
さーてどうしようか?
根掛かりを回避するならイモのノーシンカーだよなぁ・・・
・・・・・・あ!
閃いた!
イモにネイルシンカーぶちこんでみよう!
1投で答えが返ってきました!
イモ:ネイルシンカー
25cmくらいのいい感じに楽しめるサイズでした。
あと何気にイモ初フィッシュです。
多摩川攻略用に最近初めて買いました。
その後はバスのボイルに翻弄され続け精神衛生上良くないのとキリがないので移動。
次のポイントで何回かバイトがあったけど「コッ」だけで持っていなかいので小バスのイタズラだな!と。
1回だけいい感じのサイズがフックアップしたのにフッキングが甘くてバレちゃいました。だっていきなりあたるんだもん。
今日は前回までと違って反応がいっぱい貰えたからよかった!
Posted by Jin
│Comments(0)
│多摩川
2017年06月15日
17/06/14【スモール】
今日も多摩川。
いろんな場所を探ってみようと下流からスタート。
1か所目は何もなし。
橋げたの下に移動。
この辺いそうだなーってとこにキャスト
きたよー!

KEITECH SHAD IMPACT 3":ダウンショット
いいところに入れれば釣れるんだよな~なんて考えながら移動。
いつも入る場所に。
先行者がボイル打ちで30弱くらいの釣ってた。
今日はいつもと違うことをして探ってみようというのがあったから
投げたことがないところに投げる。
しかも普段使わないネコリグ。
クンククン・・・
きたーーーー!
けどテトラに巻かれてラインブレイク・・・
んでも狙って反応をもらえたからすごくいいヒントになったよ。
とりあえず何をしたらいいのかわからない!という状況は打破できそうだ。
いろんな場所を探ってみようと下流からスタート。
1か所目は何もなし。
橋げたの下に移動。
この辺いそうだなーってとこにキャスト
きたよー!
KEITECH SHAD IMPACT 3":ダウンショット
いいところに入れれば釣れるんだよな~なんて考えながら移動。
いつも入る場所に。
先行者がボイル打ちで30弱くらいの釣ってた。
今日はいつもと違うことをして探ってみようというのがあったから
投げたことがないところに投げる。
しかも普段使わないネコリグ。
クンククン・・・
きたーーーー!
けどテトラに巻かれてラインブレイク・・・
んでも狙って反応をもらえたからすごくいいヒントになったよ。
とりあえず何をしたらいいのかわからない!という状況は打破できそうだ。
Posted by Jin
│Comments(0)
│多摩川
2017年06月07日
2017年06月07日
17/06/06 【スモール】
ここ最近釣り欲が抑えきれなくなってきててちょっと通い始めました!
多摩川!
東京でスモールと言えば多摩川らしいからね。
で、先日3日目の釣行行ってきました。
朝一、テトラ帯から近くの馬瀬あたりでボイルが起こったからキャストーー!!!
バックラ~
を2回やっちゃってね。
その後はキャロもダウンショットもスピナベも反応なし。
移動して岩場。
水中から岩が出てるところに虫キャスト!
ちょぽん。
きーーーたーーーーーー!

活虫
3回目にしてやっと多摩川スモールげっとーー
とりあえず満足したので終了。
色々課題も見えたしね。
また行こ。
多摩川!
東京でスモールと言えば多摩川らしいからね。
で、先日3日目の釣行行ってきました。
朝一、テトラ帯から近くの馬瀬あたりでボイルが起こったからキャストーー!!!
バックラ~
を2回やっちゃってね。
その後はキャロもダウンショットもスピナベも反応なし。
移動して岩場。
水中から岩が出てるところに虫キャスト!
ちょぽん。
きーーーたーーーーーー!
活虫
3回目にしてやっと多摩川スモールげっとーー
とりあえず満足したので終了。
色々課題も見えたしね。
また行こ。
Posted by Jin
│Comments(0)
│多摩川