ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

2017年06月26日

カルカッタ50XT改造計画

いろいろとネットで情報収集をして改造してみようかなと思いたちまして。

まずはレベルワインダーの逆転。

こんな感じになりました。



ノーマル



結構スプールから離れた!



まぁベアリング変えたときみたいな少し飛距離伸びて使用感がよくなるくらいだろうなーと思いながら早速試投しに行ってきました。




まずはクランクから。CB-50(8.2g)



!!!!



何これ!


えーこんなにかわるのー!?



ラインがすげー気持ちよくでていってバックラする気配がない!


で、まだブレーキ余裕あるぞと思ってブレーキシューを2個→1個へ。

メカニカルは0セッティング。


バックラ?何それおいしいの?状態でぶっ飛びます!!



試投は川幅の狭いところでやっているのですが前にノーマルのカルカッタ50XTで投げた時は、真ん中より少し先くらいしか飛びませんでした。
と言ってもそれだけ飛べば十分かなー?と思ってたんだけどね。
それがなんと対岸1m手前くらいまでぶっ飛びました!
5m以上は距離伸びてます。


んで色々投げてみて、ノーマルだとストレスがあったプチピーナッツ(4g)も普通に飛びました。
さすがにサミングしてないとバックラしたけど今日投げた中でバックラしたのはこれだけです。

他、プロップマジック(15g)、ステルスペッパー(5g)、ハイピッチャーとか投げてみたけど快適すぎ!!

カルカッタ50XTの本当の性能ってこれなんじゃね?
こんなにぶっ飛ぶポテンシャルがあったとは・・・



てことで巻物用に使おうと決めて、じゃあ次に気になるのがハンドル。
もっと長い&クランクハンドルにしたい!
前に試しでバスワンのハンドル着けてみたんだけど結構よかった。


ならハンドルだけパーツ取り寄せしたろうと思ってどの機種のハンドルがいい感じか釣具屋に行ってリール触ってきました。
カタログ上ではリテーナーにゴールド入ってるシティカかなーと思ってたんだけど実際に触ってみるとノブがイマイチ。


メタニウムMGLのハンドル(と言うかノブ)が良かったけど高いんだよね。



さてーどうしようかなー。



続く。 予定。  


Posted by Jin │Comments(2)◆--リール--◆

2017年06月26日

また会えた!

たまたま釣具屋にいったらまた文ちゃんに会えた!

文ちゃんもなんとなく来てたみたいですごい偶然!


今日は写真もお願いしました!





調べたいこともわかったし今日は行って良かったー!


文ちゃん釣りよか動画

  


Posted by Jin │Comments(0)◆--日常--◆