ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

2002年02月22日

15 メタニウムDC XG (LH)

15 メタニウムDC XG LEFT


・自重:195g
・ギア比:8.5:1
・ハンドル長:48mm 
・最大巻上長:91cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-120m、14lb-100m、16lb-85m
・ブレーキ:i-DC5
・最大ドラグ力:5Kg
--------------------
ビッグベイト用に購入。

ちょっと変な投げ方したり風があっても安定しててDCでよかったーって思うことが多い。


ライン

PE G5 2号+F20lb

チューン内容

ゴメクサス100mmハンドル
CUSTOM SEAT.JP 鎧 YOROI
Avail SD-HEX2-SH シャンパンゴールド

外観




  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月21日

15 メタニウムDC HG (LH)

15 メタニウムDC HG LEFT


・自重:190g
・ギア比:7.4:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:79cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-120m、14lb-100m、16lb-85m
・ブレーキ:i-DC5
・最大ドラグ力:5Kg
--------------------
黄色いお店で傷あり格安で見かけて、その後オクとか黄色い通販調べたけど最安よりも安かったので購入。


初DC!
見た目はメタMGLより好きです。

傷多いけどメタMGLより黒いガンメタだからあんまり目立たないし何より安かったww

メンテしてしゃかしゃかだった巻き心地がぬるぬるになりました。
ハンドルはアルデバランについてたのがメタDCの純正だったので交換。
アルデは巻きに使うことないからしばらくこのままで。

スプール空転させてもDC音鳴らないから不安だったので道路でDC音確認。
キーンって鳴ったときはもうニヤニヤがとまらんかったですw

使ってみた感じはぶっ飛ぶ感じではなくて安定して飛ぶ感じですね。ブレーキ3か4にしとけばまずバックラする気配はなし。



ライン

PE G5 1.2号+F12lb

チューン内容

HEDGEHOG STUDIO ハンドルロックナット M7 ロイヤルパープル
Avail メカニカルブレーキノブ BCAL-MT16 パープル
Avail SD-HEX2-SH パープル
CUSTOM SEAT.JP 鎧 YOROIの切れ端

外観





  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月21日

18 バンタムMGL (RH)

18 バンタムMGL


・自重:220g
・ギア比:7.1:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:76cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-130m、14lb-110m、16lb-100m
・ブレーキ:SVS∞
・最大ドラグ力:5Kg
--------------------
手の負担を分散させるために右巻きをお試しで入手。

黄色いお店の最安。
傷多いけどそんなに気にならないからよかった!


バンタムの巻き感と安定感がやばい!

コンパクトに握りこめるし結構抵抗あるルアーでもしっかり巻ける!!

いきなりお気に入りになりました!


巻物用

ライン

PE 1.2+F14lb

チューン内容


外観






  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月21日

16 メタニウムMGL (LH)

16 メタニウムMGL 2号機


・自重:175g
・ギア比:7.4:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:79cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-100m、14lb-90m、16lb-80m
・ブレーキ:SVS∞
・最大ドラグ力:5Kg
--------------------
黄色いお店で傷あり格安で購入。

メタニウムMGLを気に入りすぎて2台目です。

傷は多いけどそこまで気になる傷じゃないし巻きはしゃかしゃかだったけどメンテしたら復活!!

巻き心地は1号機、2号機ともほぼ同じです。

HGって用途広いからとりあえずこれいっとけば間違いない感あるよね。


Mロッドに合わせて巻物、撃ち物用に使用


ライン

PE G5 1.5号+F12lb

チューン内容

メタDCのスタードラグ
ゴメクサスハンドル95mm
HEDGEHOG STUDIO ハンドルロックナット M7 ライムグリーン
CUSTOM SEAT.JP 鎧 YOROI


外観





  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月20日

16 メタニウムMGL (LH) 1号機

16 メタニウムMGL 1号機


・自重:175g
・ギア比:7.4:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:79cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-100m、14lb-90m、16lb-80m
・ブレーキ:SVS∞
・最大ドラグ力:5Kg
--------------------
オークションでほぼ最安値で購入。

箱開ける瞬間からテンション上がりまくり。

やっぱメタニウム大好きみたい。

巻き感やばい!さすがシマノ!

キャストフィールもすごく気持ちいい!

05とか07メタみたいなすこーんと抜けるように飛んでいく気持ちよさはないけど安定して気持ちよく飛んでいく感じです。

何より静か。

スプールが回りすぎる音で慌ててサミング!ができないです。いい意味で。

05、07メタに比べてピーキーじゃないのでスプールが回りすぎるってことがそもそもないですね。

ブレーキも外部ダイヤルでの調整はやっぱり楽ですね。内部シュー4つで、ダイヤル3が基準になりそう。

何かに特化してるわけじゃないけれど何にでも使えるのがメタニウムの良さでしょ。


メタ2号機のサブ

売却済み

ライン

F14lb

チューン内容

メタDCのノブに交換


外観





  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月16日

15 アルデバラン50 HG

15 アルデバラン50 HG


・自重:135g
・ギア比:7.4:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:74cm
・スプール経:32mm
・ラインキャパ:10lb-100m、12lb-80m、14lb-70m
・ブレーキ:SVS∞
・最大ドラグ力:4.5Kg
--------------------
ライトプラグ、ワーム用


右巻きでベイトフィネスまではいかないけど軽いのが扱えるリールを探してて
ネットのインプレではあんまりよくなさそうだったけどスペックが丁度良くて入手。

確かにスリーフィンガーのパーミングはイマイチ。。。

でも2フィンガーだとしっくりくるし他は特に悪いところはない。

あ、軽すぎ問題はあるかも!あんまり気になってないけどもうちょっとだけ重い方がロッドとのバランスがいいね。


ライン

PE G5 1号+F8lb

チューン内容


外観






  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月15日

16 スコーピオン71

16 スコーピオン71


・自重:190g
・ギア比:6.3:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:63cm
・スプール経:32mm
・ラインキャパ:12lb-100m、14lb-90m、16lb-80m
・ブレーキ:SVS∞
・最大ドラグ力:4.5kg
--------------------
黒く見えるのに赤ラメが入ってるのがgood!

メタニウムと比べるとコンパクトでしっかり握りこめるので190gでも重さを感じません。
32mm径なので軽めのルアーがすこーしだけ扱いやすい。かな?
ドッグXコアユがメタニウムよりも安定して投げれた。


立ち位置はタトゥーラSV TWのサブ


売却済み
ライン

N12lb

チューン内容

メタMGLのハンドルに交換

外観





  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月11日

11 メタニウムMg7 V2 (LH)

11 メタニウムMg7 V2


・自重:170g
・ギア比:7.0:1
・ハンドル長:84mm 
・最大巻上長:75cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-120m 14lb-100m 16lb-85m
・ブレーキ:SVS
・最大ドラグ力:5kg
--------------------
オクでなんとなく入れてたら落とせたリール

出た当時すっげーかっこよくて欲しかったヤツですよ。

この形でツートンカラーがめっちゃかっこいい!!

ちょこちょこ傷あるけどあんまり気にならないからよかった!



状態はシャリ感というよりジャリ感?みたいな感じだったけどグリス、オイルが抜けてる感じだったのでオーバーホール。

復活しました。

ギアも普通に生きてるしベアリングも死んでるのはなかった。

ドラグディスクだけ割れてたけど・・・まぁご愛敬。とりま使えるからいいや。



ちょこっと使ったら保管かなー音符
レアものだしあんまりガンガンは使わない予定。


昔、07メタマグを買った従兄弟が「メタニウムマグナム」って言ってたの思い出した。
確かにそれっぽいけど(笑)

チューン内容

ノーマル




外観





  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月10日

09 アルデバランMg7 (LH)

09 アルデバランMg7


・自重:155g
・ギア比:7.0:1
・ハンドル長:42mm 
・最大巻上長:70cm
・スプール経:32mm
・ラインキャパ:8-75m
・ブレーキ:SVS
・最大ドラグ力:4.5kg
--------------------
マイベストリールつくろう計画で入手

-----
マイベストリールは・・・
基本ダウンショット、キャロ専用機

条件
1.8lb、100mくらいの糸巻き量
2.軽めのも投げれる
3.自重150g前後
4.遠心ブレーキ
     ↓
現行のアルデMGLだと軽すぎるし・・・
レボLT7いい感じだけどマグブレーキ・・・


で、アルデバランMg7

問題はクランクハンドルが理想・・・
じゃあカスタムか!
-----


で、一度手放したアルデバランをオクで探してたら・・・

まさにこれこれ!!なやつを発見!同じようなこと思ってる人いるもんだね!

カスタムパーツ揃える手間が省けたw



重さとかサイズ感とかが自分の基準になってるリールです。
なんだかんだで一番使い込んだやつだしね。

剛性はないですね。
ファイト中になんかこうグニャってする感じがある。

サイドカップのガタツキが原因と判明。パーツ抜いてしっかり固定したらカッチリした。

ライン

PE G5 0.8号+F8lb

チューン内容

ZPIのメカニカルノブキャップ
スタードラグ(ZPI?)
スコーピオン71のハンドル+ZPIノブ
夢屋 BFSスプール


外観





  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ

2002年02月06日

05 メタニウムXT (LH)

05 メタニウムXT


・自重:230g
・ギア比:6.2:1
・最大巻上長:66cm
・スプール経:34mm
・ラインキャパ:12lb-140m、16lb-110m、20lb-90m
・ブレーキ:SVS
・最大ドラグ力:4kg
--------------------
すっごく状態のいい中古が激安だったので衝動買い。

シマノは13メタはデザイン的にうーん・・・なのですが、この05ガンメタや07メタマグのデザインはすごく好きです。

飛距離は安定のシマノ(というかメタニウム)。

スプールとレベルワインドの距離が結構あるのでかなりぶっ飛んでいきます。

ブレーキ設定は基本クリア2個でメカニカルを少し弄ればバックラもほぼないです。

07メタマグはピーキーなのでこっちの方が扱いやすいかも。

メタニウムのすこーんと抜けるように飛んでいく感じが気持ちよくて好きです。

問題は・・・重い・・・。。。

ハンドルカスタムしたいけどこの時期のシマノってハンドルの止め方特殊だったりスタードラグがデカかったりでオフセットハンドル付けられないのがネック。

ナイロン20lb
チューン内容

ノーマル



外観




  


Posted by Jin │Comments(0)シマノ