2019年05月28日
スモール?
先日見つけたポイントへ。
とりあえずいろいろやってみようと投げまくってきました。
活虫、イモ、カットテール、デスアダー、スプーン。
とりあえず・・・
風強すぎ!!
水中なんて見えないし風にあおられて釣りにならん!!
ちゅーことで普段投げないTN50
投げてボトムにゴツゴツしながら巻いてきたら
ガツっとスタック・・・
と思ったら走り出したー!!!
魚!?
って思った瞬間にフッ・・・っと・・・
たぶんサイズ的には20cm台のスモールかなー?
貴重なバイト逃したぁああ・・・
その後は何もなく風がひどいから終了。
リアクションなのか横の動きに反応したのか・・・
フッキングできなかったけど今までに比べたら1歩前進したかな!
とりあえずいろいろやってみようと投げまくってきました。
活虫、イモ、カットテール、デスアダー、スプーン。
とりあえず・・・
風強すぎ!!
水中なんて見えないし風にあおられて釣りにならん!!
ちゅーことで普段投げないTN50
投げてボトムにゴツゴツしながら巻いてきたら
ガツっとスタック・・・
と思ったら走り出したー!!!
魚!?
って思った瞬間にフッ・・・っと・・・
たぶんサイズ的には20cm台のスモールかなー?
貴重なバイト逃したぁああ・・・
その後は何もなく風がひどいから終了。
リアクションなのか横の動きに反応したのか・・・
フッキングできなかったけど今までに比べたら1歩前進したかな!
Posted by Jin
│Comments(0)
│多摩川
2019年05月26日
いい場所みつけた!
多摩川のいつもと違う場所へ。
よさげなポイント探してたら見えバスハケーン!
ハケーン!!
ハケーン!!!
んんん??
ワンドの入り口的な割りと小場所なのに見えバスいっぱいいるぞ?
(多摩川の割には。)
6匹くらいはいた!
しかもバサーは一人だけ!
貸し切り状態!(ヘラ師はいた)
問題はどうやって口使わせるかだよね〜。。
多摩川スモールってルアー落とすと避けるし。
いるのはわかったからブラインドでノーシンカーとかかなー?
魚見えない状態でただ闇雲に投げるよりは
魚見えててアレコレやる方が精神的にいいので・・・
しばらく通おう!
よさげなポイント探してたら見えバスハケーン!
ハケーン!!
ハケーン!!!
んんん??
ワンドの入り口的な割りと小場所なのに見えバスいっぱいいるぞ?
(多摩川の割には。)
6匹くらいはいた!
しかもバサーは一人だけ!
貸し切り状態!(ヘラ師はいた)
問題はどうやって口使わせるかだよね〜。。
多摩川スモールってルアー落とすと避けるし。
いるのはわかったからブラインドでノーシンカーとかかなー?
魚見えない状態でただ闇雲に投げるよりは
魚見えててアレコレやる方が精神的にいいので・・・
しばらく通おう!
Posted by Jin
│Comments(0)
│多摩川
2019年05月15日
宮バス?なにそれおいしいの?
先日、出張で宇都宮へ行ってきました。
バッグにはタックルを隠し持って(笑)
で、どこに行こうか探してみたらアクセスよさそうなところを見つけたので・・・ごー!

栗谷沢ダム
早朝についてインレットあたりからスタート!
今回のタックルは
アルファスSV 12lbフロロ
トラギア C636ML
強くもなく弱くもなくな仕様。
とりあえず無理してジョイクロ148~3.5inchカットテールのネコまで。
1日目の早朝と夕方やってみていろいろ見てまわったら結構見えバスはいます。
結構でかいのもいました。
が。
逃げるww
どんだけハイプレッシャーなのってくらい。
ジョイクロでわいてくるのはギルかジョイクロより小さいバスのみ。。。
夜にベリーな店に行って8lbフロロに変更。
2日目の早朝もやりましたがなんもなし!!
さて、アルファスについて。
カットテール+0.45gネイルシンカーのネコでも飛びます。
普通に投げる分にはたぶん5g以上あればストレスないのですが。。。
問題はピッチング!
全然狙ったとこに行かない・・・
ブレーキ落とすとバックラするし。
ロッド曲げてピッチングすれば多少はマシになりますが・・・
ピッチングはきついなーということがわかりました。
さて、初場所だったけどそんなに大きくないのとさすがに朝、夕、朝と入るとどんな感じなのかなんとなく見えますね。
釣れなかったけどロケーションは良かったので満足でした!
バッグにはタックルを隠し持って(笑)
で、どこに行こうか探してみたらアクセスよさそうなところを見つけたので・・・ごー!
栗谷沢ダム
早朝についてインレットあたりからスタート!
今回のタックルは
アルファスSV 12lbフロロ
トラギア C636ML
強くもなく弱くもなくな仕様。
とりあえず無理してジョイクロ148~3.5inchカットテールのネコまで。
1日目の早朝と夕方やってみていろいろ見てまわったら結構見えバスはいます。
結構でかいのもいました。
が。
逃げるww
どんだけハイプレッシャーなのってくらい。
ジョイクロでわいてくるのはギルかジョイクロより小さいバスのみ。。。
夜にベリーな店に行って8lbフロロに変更。
2日目の早朝もやりましたがなんもなし!!
さて、アルファスについて。
カットテール+0.45gネイルシンカーのネコでも飛びます。
普通に投げる分にはたぶん5g以上あればストレスないのですが。。。
問題はピッチング!
全然狙ったとこに行かない・・・
ブレーキ落とすとバックラするし。
ロッド曲げてピッチングすれば多少はマシになりますが・・・
ピッチングはきついなーということがわかりました。
さて、初場所だったけどそんなに大きくないのとさすがに朝、夕、朝と入るとどんな感じなのかなんとなく見えますね。
釣れなかったけどロケーションは良かったので満足でした!
Posted by Jin
│Comments(0)
│野池
2019年05月02日
新しい挑戦!?
先日また多摩川へ。
最近ビッグベイトというか大きめなルアーにハマりかけててジョイクロを入手しました。
言うてもロッドはMHで投げれるように148だけどね!
早速ジョイクロ投げてたらほんとすごいね!
バスが沸いてきた!!
でも2回追ってきても口使わない…
でフォローでスキニーカーリーのDSを投入!
アタリはなかったけどラインが走るのを目視して
キターー!

30cmくらいのスモールでした!
ジョイクロたのしー!
最近ビッグベイトというか大きめなルアーにハマりかけててジョイクロを入手しました。
言うてもロッドはMHで投げれるように148だけどね!
早速ジョイクロ投げてたらほんとすごいね!
バスが沸いてきた!!
でも2回追ってきても口使わない…
でフォローでスキニーカーリーのDSを投入!
アタリはなかったけどラインが走るのを目視して
キターー!

30cmくらいのスモールでした!
ジョイクロたのしー!
Posted by Jin
│Comments(0)
│多摩川