ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月04日

自分的ワーム収納、整理方法

タックル整理のついでに公開クラッカー

陸っぱりメインなので以前はバッグにワームをパッケージごとそのまま入れて持ち運んでました。

ただ、これだとルアーケースとかワームパッケージの下に埋もれて目的のワームを探すのに時間がかかる><

ってことでネットでいろいろ検索してみました。
みなさんいろいろ試しているようでケースに収納、パッケージの加工等・・・
でも、結構根掛かりやファイト中にワームだけ飛んだりで入れ替わりが激しいので
パッケージのままがいいかな黄色い星と。


で、整理、収納方Ver.1

100均でリング購入
自分的ワーム収納、整理方法

これをパッケージの上の方に空いてる穴に通して、カテゴリー?ごとに分類。
自分的ワーム収納、整理方法

メーカーによっては上の部分が切り取りになっていて穴がなくなるので
100均で穴あけパンチ購入
自分的ワーム収納、整理方法

で、適当に穴あけてまとめる
自分的ワーム収納、整理方法

これで目的のワームにたどり着くのが楽になっていい感じ♪



が・・・元々の穴はチャックより上の真ん中に空いていて、いちいちリングからパッケージをはずさないといけないのでちょっと面倒・・・



ということで、整理、収納方Ver.2

穴あけパンチでチャックの上の左右どちらかに穴開けます。
自分的ワーム収納、整理方法

で、まとめる
自分的ワーム収納、整理方法

これでいちいちリングからはずさなくても袋を開けられるので便利ですアップ


これなら

ワーム購入→車内で穴あけ→リングに通す

で、そんなに手間でもないので今はこれで落ち着いてます!


パッケージのまま持ち運んでいて探すのに時間がかかる!と思っている人がいたら試してみてください!多少ですが楽になりますよ!




同じカテゴリー(◆--ルアー--◆)の記事画像
笑撃の事実 ルアーは値段じゃないんだね!
デカめのルアー買ってみた
ルアー追加
同じカテゴリー(◆--ルアー--◆)の記事
 ワッキー、フックの刺し方 (2013-08-06 18:38)
 笑撃の事実 ルアーは値段じゃないんだね! (2012-07-13 21:53)
 デカめのルアー買ってみた (2012-06-09 22:39)
 ルアー追加 (2012-05-30 21:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分的ワーム収納、整理方法
    コメント(0)