ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

2023年03月27日

2023.3月

3月になってから釣れ始めた!!

全部別日!



デスアダー4inch/ノーシンカー

岩場でフォール中にラインが走った!

ロッド:ZODIAS C66ML-5
リール:16 メタニウムMGL HG 2号機 F12lb





カットテール:ダウンショット

見えバスの進行方向にキャストしてシェイクしてたら食いに行くの見えた後にライン走った!

この日は見えバスにビッグベイト投げて沈めてたら食ったんだけど「はふ」くらいの甘噛みでフッキングする間もなかった




ネコストレート:ダウンショット

岩場でシェイクしながら1回当たったけどのらず、もう一回投げてシェイク中にゴンッ!


ロッド:アブ/クロスフィールド 654ML
リール:Revo ALC-BF7 F6lb  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2020年03月22日

2020初釣り初フィッシュ

今年初の多摩川へ。
というか去年の台風以来来てなかったから地形かわりすぎ!!

とりあえず様子見しつつランガン。

見えバスもいるけど逃げてく。。。


からの!

ちょうど投げたところの近くの岩からスモールがゆらーっと。

食ったのは見えなかったけどラインが走ったからあわせ!!




ゲーリーシュリンプ:ダウンショット

40cmくらいのコンディションのいいスモールでした!

今年の初釣りで初バスはうれしいね!!  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年09月26日

特に何もなく…

多摩川は平和でした。




見えバスいても口使わないしワーム投げたら逃げてくし。

う〜ん…どうしたものか。


てかタトゥーラSV TWが優秀すぎる。
たぶん総重量5g弱くらいのリグがノートラブルで普通に飛ぶ。

PEの力もあるのかなー?

そのうち検証しよ。  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年09月13日

パン鯉

気分転換?にパン鯉してきました。



ぶっこみ的なのしかやったことなかったけどパン鯉面白いわ!


いろいろ考えることあったりで奥深いかも。

鯉って実はかなり警戒心強いんだね。



タックルはとりあえずベイトでやったけど、まぁー飛ばん汗

フライかよ!?ってくらいライン出してフリッピング的な投げでなんとか・・・。

次回のためにスピニングにPE巻いて準備しようと決めました!!


ロッド:ダイワ/モバイルパック 705TMHB
リール:16 メタニウムMGL HG 2号機 ナイロン12lb  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年08月19日

元気なのは…

こいつらでした。




トータル4匹だけど全部同じサイズ。

うーん。悪くはないんだけど…ねぇ?  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年08月13日

まさかの。

虫ギル!!




多摩川にもいたんだね。。  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年08月08日

虫の日

今日も多摩川朝一釣行。

岩場から始めて粘ってみるもなーんもなし。


移動。

見えバス発見!!

しばらく観察してみたら岸向いて上意識してるみたいだったから活蝉を選択!
活虫じゃベイトでピンポイント狙うのちょっと辛いしね。



少し先の方にぽちょん。


で、だーーーーっと寄ってきて…



見切るか!?


パフッ。


きーーーたーーー!!




36cm
活蝉


バイトシーン見えたし、狙い通りいってもぉおお最高に楽しかったー!


てか何気に連続で釣れてる!多摩川なのにw

ロッド:ラパラ トレイルブレイザー 644L
リール:レボALC-BF7 フロロ6lb  続きを読む


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年07月20日

ご無沙汰だったね

今日は行ってよかったー!

ご無沙汰だったよー!

はい


なんか小さく見えるけど39cm
ビビビバグ:ダウンショット



今日は朝イチは雨パラついてて濡れるの嫌だったから橋の下から動かなかったんだけどわりとひまーな感じだったからタックルの写真とか撮ってみた。


最初にリグったタックルはこいつら。

リール:タトゥーラSV TW 7.3 PE1.5号
ロッド:RAPARA トレイルブレイザー TBC644L
ルアー:レゼルブ
これでも実釣に十分な飛距離でます。


リール:メタニウムDC フロロ14lb
ロッド:DAIWA モバイルパック 705TMHB
ルアー:ハドルジャック(殉職) 、TN60


リール:コンプレックスCI4+ 2500HGS F4 フロロ4lb
ロッド:ホーネットスティンガープラス HSPS-644L
ルアー:ブレディ+リズムグラブ、ビビビバグ ダウンショット


最初スピニングでかけてラインブレイクしたからそっこーベイトフィネスにチェンジ。

で、釣れたのが最初の魚。切られたビビビバグも回収しました。


リール:アブ ALC-BF7 フロロ6lb
ロッド:RAPARA トレイルブレイザー TBC644L
ルアー:ビビビバグ ダウンショット

スピニングと同じリグで同じように飛ぶって…スピニングの意味…  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年05月28日

スモール?

先日見つけたポイントへ。

とりあえずいろいろやってみようと投げまくってきました。



活虫、イモ、カットテール、デスアダー、スプーン。


とりあえず・・・


風強すぎ!!


水中なんて見えないし風にあおられて釣りにならん!!


ちゅーことで普段投げないTN50


投げてボトムにゴツゴツしながら巻いてきたら

ガツっとスタック・・・

と思ったら走り出したー!!!


魚!?


って思った瞬間にフッ・・・っと・・・


たぶんサイズ的には20cm台のスモールかなー?


貴重なバイト逃したぁああ・・・


その後は何もなく風がひどいから終了。



リアクションなのか横の動きに反応したのか・・・
フッキングできなかったけど今までに比べたら1歩前進したかな!  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川

2019年05月26日

いい場所みつけた!

多摩川のいつもと違う場所へ。

よさげなポイント探してたら見えバスハケーン!

ハケーン!!

ハケーン!!!

んんん??

ワンドの入り口的な割りと小場所なのに見えバスいっぱいいるぞ?
(多摩川の割には。)

6匹くらいはいた!

しかもバサーは一人だけ!
貸し切り状態!(ヘラ師はいた)

問題はどうやって口使わせるかだよね〜。。

多摩川スモールってルアー落とすと避けるし。

いるのはわかったからブラインドでノーシンカーとかかなー?


魚見えない状態でただ闇雲に投げるよりは
魚見えててアレコレやる方が精神的にいいので・・・
しばらく通おう!
  


Posted by Jin │Comments(0)多摩川