2012年07月03日
2012/7/2 【ラージ】
家の一部をリフォーム中でうるさくて仕事する気が起きないので朝からダムへ。(いいわけだね
)
適度に雨降ったからちょっと期待!
いきなり見えバス発見
フリックシェイク:ノーシンカーワッキー投入!
食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた
数投するも反応なし。
フリックシェイク:ダウンショットにチェンジ。
さっきとは違う魚が食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた
でも反応よさそう♪今日いいかも
って思ったけどその後は全く反応なし
なのに!!!
横で釣ってる人が20分置きくらいにポンポンあげてる・・・なぜ???
ってことで聞いてみました!
・・・納得!!
色々聞けた上にシンカーまで貰っちゃいまして、ありがとうございました!!
けどどうも反応がない。やっぱりタックルの違いなのか・・・?
ってことで気を取り直してポッパー投入!
いい感じに曇ってるしやってみたかったのだ。
オープンウォーターから葦に入ったところでバイト!!
が食いきれてない><
なるべく移動させずに・・・誘う・・・誘う・・・チョポ。
ルアー消えたのを確認して~
フッキング!!
だ~~~葦に巻かれる!!5lbじゃ無理!!
開けてるとこに移動
元気良くてなかなか寄ってこないので強引に引きづり上げ・・・

39cm!!
釣れて良かった~
そして夜釣り
川回るも流れが速くなってて釣りづらい・・・
O君がスモール狙ってる隣でジタバグキャスト~
とんでもない音のナマズバイトが1度出ただけで後は何もなし。
もちろん食いきれてませんよ。ルアーかすっただけ。
その後、岸?に引っ掛けジタバグロスト
見切りを付け高子沼へ。
が、全く反応なし
O君はエクスプライド+メタマグ+ジャイアントドッグXで遠投してて楽しそうでした。
バッティングセンター的何かを感じるぞ・・・
諦めモードでクランキンしてたら小バスHIT!!
でも下あごの先端にリアフック1本だったから追いきれてないんだろうな~きっと。
ってことで終了。
Yダム
ラージ
メーカー不明:スモールポッパー
am10:00~13:30
高子沼
ラージ
メーカー不明:スモールクランク
pm10:30~am1:30

適度に雨降ったからちょっと期待!
いきなり見えバス発見

フリックシェイク:ノーシンカーワッキー投入!
食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた

数投するも反応なし。
フリックシェイク:ダウンショットにチェンジ。
さっきとは違う魚が食った!!グイグイ・・・フっ・・・・外れた

でも反応よさそう♪今日いいかも

って思ったけどその後は全く反応なし

なのに!!!
横で釣ってる人が20分置きくらいにポンポンあげてる・・・なぜ???
ってことで聞いてみました!
・・・納得!!
色々聞けた上にシンカーまで貰っちゃいまして、ありがとうございました!!
けどどうも反応がない。やっぱりタックルの違いなのか・・・?
ってことで気を取り直してポッパー投入!
いい感じに曇ってるしやってみたかったのだ。
オープンウォーターから葦に入ったところでバイト!!
が食いきれてない><
なるべく移動させずに・・・誘う・・・誘う・・・チョポ。
ルアー消えたのを確認して~
フッキング!!
だ~~~葦に巻かれる!!5lbじゃ無理!!
開けてるとこに移動

元気良くてなかなか寄ってこないので強引に引きづり上げ・・・

39cm!!
釣れて良かった~

そして夜釣り

川回るも流れが速くなってて釣りづらい・・・
O君がスモール狙ってる隣でジタバグキャスト~
とんでもない音のナマズバイトが1度出ただけで後は何もなし。
もちろん食いきれてませんよ。ルアーかすっただけ。
その後、岸?に引っ掛けジタバグロスト

見切りを付け高子沼へ。
が、全く反応なし

O君はエクスプライド+メタマグ+ジャイアントドッグXで遠投してて楽しそうでした。
バッティングセンター的何かを感じるぞ・・・

諦めモードでクランキンしてたら小バスHIT!!
でも下あごの先端にリアフック1本だったから追いきれてないんだろうな~きっと。
ってことで終了。
Yダム
ラージ
メーカー不明:スモールポッパー
am10:00~13:30
高子沼
ラージ
メーカー不明:スモールクランク
pm10:30~am1:30
Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム
2012年06月30日
2012/6/30 【スモール】【ラージ】
月末月初だけはWワークから開放されるので丸1日釣りできるので、今日は1日釣りの日にしようと決めてました!!前日の夜から・・・。
でも、まぁ行動開始は遅いのですが
am10:00
信夫発電所到着
まずはワンナップシャッドのジグヘッドで探る。
水面バチャバチャやってたらバシャ・・・しかし乗らず。って言うか食えてない。
またバシャ・・・またまたバシャ・・・って具合に4、5回出たけどどうも追いきれていない様子。
なのでフリックシェイク:ダウンショットにチェンジ。
お~ライン走ったー!!

あら~サイズ小さい・・・ワンナップシャッド追ってたのは目測30cmくらいあったのに・・・
流れが強いのでシンカー2個付けです。
その後反応ないので移動
昼休取って万代書店覗いたら、赤メタが3500円。ピナクルビジョン(懐かしい(笑))が1500円
やばい欲しい(;´Д`) 詳しくは続きで。
で、白鳥飛来地?に13時過ぎに到着。
はじめてきたけど足場良くて釣りやすいわ~
ま、それゆえにサイズはまったく期待できなそうな場所
で、ここはPOPXとフリックシェイク;ダウンショットで。
大き目の沈み石があり、その先が川筋のようで少し深い場所にフリックシェイク投入!

やっぱり小さい(;・д・)
けど狙った場所で釣れたし、小さいのに体高あって引きもなかなかだったので楽しませてもらいました
とりあえず1周?撃ったので移動
15:00過ぎにYダムへ到着。
しっかし最近ダメだな~見えバスいるのにヴォケ~っとしてるかシカト。
なので早めに見切りを付けて移動。
野池回るか迷ったけど、釣れなくても台下沼撃ったほうが今後のためにもなりそうだしってことで移動
そしたらそれが正解
とりあえず3mくらいのガケって言うか木が崩れ落ちただろう場所から覗いたらバス発見
迷ったけどフリックシェイク:ノーシンカー投入!
そしたらバスがスイッチ入ったらしく猛スピードで追いかけてきてパクリ!
で!!3mくらいのブルーシートを引きづり上げ

釣られた痕あるからやってる人いるんだな~ここ。
で周りが草で覆われているので唯一の岸際の足場に入り投げてたら対岸の葦際でジャンプ!
前の記事で「フルキャストしたら対岸に届きそう」って書いたけど届くかな~?
ってことでワンナップシャッド:テキサスに変更。
フルキャスト~~~~~~~・・・・・・・ポチャン。
届いた(笑)
シェイク・・・コココココン!!
いいアタリ!!
が・・・途中の枝に巻かれました

でもタックルを信じて・・・力技!!!
お~抜けてきた(笑)
サイズは前のと同じくらい。
写真撮り忘れた
さて次~と思ってフルキャスト!!!
悲劇は起こった・・・
後ろの草に引っかかり今までで最悪の大バックラッシュ・・・オワタ。。。
ってことでその後スピニングで攻めるも反応なく終了!
今日はめっちゃ疲れたけど楽しかった~~
タックルなんぞ載せてみる。
----------------------------------------
ベイト
ロッド:シマノ/エクスプライド 166M
リール:シマノ/メタニウムMg
ライン:ナイロン 12lb
スピニング
ロッド:シマノ/シャウラ 2681FF(改)
リール:シマノ/バイオマスターMg 2000PGS
ライン:フロロ 5lb
----------------------------------------
万代書店のリールについては続きで。 続きを読む
でも、まぁ行動開始は遅いのですが
am10:00
信夫発電所到着

まずはワンナップシャッドのジグヘッドで探る。
水面バチャバチャやってたらバシャ・・・しかし乗らず。って言うか食えてない。
またバシャ・・・またまたバシャ・・・って具合に4、5回出たけどどうも追いきれていない様子。
なのでフリックシェイク:ダウンショットにチェンジ。
お~ライン走ったー!!

あら~サイズ小さい・・・ワンナップシャッド追ってたのは目測30cmくらいあったのに・・・
流れが強いのでシンカー2個付けです。
その後反応ないので移動

昼休取って万代書店覗いたら、赤メタが3500円。ピナクルビジョン(懐かしい(笑))が1500円
やばい欲しい(;´Д`) 詳しくは続きで。
で、白鳥飛来地?に13時過ぎに到着。
はじめてきたけど足場良くて釣りやすいわ~

ま、それゆえにサイズはまったく期待できなそうな場所

で、ここはPOPXとフリックシェイク;ダウンショットで。
大き目の沈み石があり、その先が川筋のようで少し深い場所にフリックシェイク投入!

やっぱり小さい(;・д・)
けど狙った場所で釣れたし、小さいのに体高あって引きもなかなかだったので楽しませてもらいました

とりあえず1周?撃ったので移動

15:00過ぎにYダムへ到着。
しっかし最近ダメだな~見えバスいるのにヴォケ~っとしてるかシカト。
なので早めに見切りを付けて移動。
野池回るか迷ったけど、釣れなくても台下沼撃ったほうが今後のためにもなりそうだしってことで移動

そしたらそれが正解

とりあえず3mくらいのガケって言うか木が崩れ落ちただろう場所から覗いたらバス発見

迷ったけどフリックシェイク:ノーシンカー投入!
そしたらバスがスイッチ入ったらしく猛スピードで追いかけてきてパクリ!
で!!3mくらいのブルーシートを引きづり上げ

釣られた痕あるからやってる人いるんだな~ここ。
で周りが草で覆われているので唯一の岸際の足場に入り投げてたら対岸の葦際でジャンプ!
前の記事で「フルキャストしたら対岸に届きそう」って書いたけど届くかな~?
ってことでワンナップシャッド:テキサスに変更。
フルキャスト~~~~~~~・・・・・・・ポチャン。
届いた(笑)
シェイク・・・コココココン!!
いいアタリ!!
が・・・途中の枝に巻かれました


でもタックルを信じて・・・力技!!!
お~抜けてきた(笑)
サイズは前のと同じくらい。
写真撮り忘れた

さて次~と思ってフルキャスト!!!
悲劇は起こった・・・
後ろの草に引っかかり今までで最悪の大バックラッシュ・・・オワタ。。。

ってことでその後スピニングで攻めるも反応なく終了!
今日はめっちゃ疲れたけど楽しかった~~

タックルなんぞ載せてみる。
----------------------------------------
ベイト
ロッド:シマノ/エクスプライド 166M
リール:シマノ/メタニウムMg
ライン:ナイロン 12lb
スピニング
ロッド:シマノ/シャウラ 2681FF(改)
リール:シマノ/バイオマスターMg 2000PGS
ライン:フロロ 5lb
----------------------------------------
万代書店のリールについては続きで。 続きを読む
2012年06月23日
2012/6/23 ノーフィッシュ
今日は朝一から川行きたいけど増水してるだろうしな~とダムへ。
しかーし何も起きない。
しかもちょっと手前を撃ってたら、一番おいしいポイントにウェーダー穿いた人が入ってて・・・
そこの足元が釣れるのにー!!!
って心の中で叫びながら同時に心折れました・・・
で、先日できなかった巻物を少々。
クランク投げたけどやっぱ左では巻きにくい・・・。けど、慣れかな~とも思いつつ。
結局右でバイブまきまき。
その後はオークションで手に入れた9cmくらいのトリプルインパクトを投げたり。ポッパー投げたり。フロッグ投げたり。
こっちは左で問題なし。
で、夕方は車で3分の野池へ。(命名:3分野池)→(改名:台下沼)
大きさは学校のプールぐらい?フルキャストしたら対岸に届きそうな場所の様子見にいってきました。
前に見に行ったときにバスが浮いてるのは確認済みなので今日は竿出してみようと。
入れる隙がないオーバーハングの奥でバイト音!!無理やりフロッグ入れて木に絡まってサヨナラ
あと震災で地面ごと崩れたと思われる木が水中に落ちててその中でバイト音!!
でテンション上がるも何もなく
ポッパーにウシガエルがついて来たぐらいで何もなく終了。カエルのバイトはなくてよかった
Yダム
9:00~11:30
台下沼
18:30~19:30
しかーし何も起きない。
しかもちょっと手前を撃ってたら、一番おいしいポイントにウェーダー穿いた人が入ってて・・・
そこの足元が釣れるのにー!!!
って心の中で叫びながら同時に心折れました・・・

で、先日できなかった巻物を少々。
クランク投げたけどやっぱ左では巻きにくい・・・。けど、慣れかな~とも思いつつ。
結局右でバイブまきまき。
その後はオークションで手に入れた9cmくらいのトリプルインパクトを投げたり。ポッパー投げたり。フロッグ投げたり。
こっちは左で問題なし。
で、夕方は車で3分の野池へ。
大きさは学校のプールぐらい?フルキャストしたら対岸に届きそうな場所の様子見にいってきました。
前に見に行ったときにバスが浮いてるのは確認済みなので今日は竿出してみようと。
入れる隙がないオーバーハングの奥でバイト音!!無理やりフロッグ入れて木に絡まってサヨナラ

あと震災で地面ごと崩れたと思われる木が水中に落ちててその中でバイト音!!
でテンション上がるも何もなく

ポッパーにウシガエルがついて来たぐらいで何もなく終了。カエルのバイトはなくてよかった

Yダム
9:00~11:30
台下沼
18:30~19:30
Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム
2012年06月22日
2012/6/21 【ラージ】
今日は仕事の合間を縫ってダムへ。
流れ込み・・・ない?? 先行者の情報によると水門しめてるらしく流れがなかったです。
さて、どうしても釣りたいのでダウンショットをセット!!
で

入魂完了
25cmくらい。
NEWタックルで仕留めた~!!
タックルはエクスプライド166M+メタニウムMg+12lb
ダウンショット用に持ってるシンカーで重い方から1番目と2番目のシンカーを2つ付けて飛距離、操作性ともちょうどいい感じでした。
リールですが今までずっと右だったのを今回思い切って左ハンドルを選択しました。
結果自分にとってはメリットばかりでした。
・キャスト自体は当然問題なし。ただ、リールに慣れてないのでブレーキセッティング見つかるまではバックラしまくりましたが
・投げた後持ち替えがないので気持ち楽になりました。
・巻きが左に統一されたからスピニング⇔ベイトの持ち替えの感覚がスムーズに。
・スピニングの影響なのか、単純に身体の構造なのか、右でロッドを持つと感度も上がりました。
が、いいバイトがあったのに右手が反応しきれなかった・・・
・想像以上にロッドアクションつけやすくてびっくり!
・一番懸念した巻きも特に気にならず。ただ、ファイト中、右でロッドワークに慣れてないので違和感あり。
ただし今日は引き抵抗の大きいルアーは使ってないのでそういう時は右の方がいいかも。
で、時間ぎりぎりまで粘りに粘って1匹追加!!
今日はすっごい満足な釣りができました!!
Yダム
ラージ
ジャッカル フリックシェイク:ダウンショット ×2
17:45~19:30
流れ込み・・・ない?? 先行者の情報によると水門しめてるらしく流れがなかったです。
さて、どうしても釣りたいのでダウンショットをセット!!
で


入魂完了

NEWタックルで仕留めた~!!
タックルはエクスプライド166M+メタニウムMg+12lb
ダウンショット用に持ってるシンカーで重い方から1番目と2番目のシンカーを2つ付けて飛距離、操作性ともちょうどいい感じでした。
リールですが今までずっと右だったのを今回思い切って左ハンドルを選択しました。
結果自分にとってはメリットばかりでした。
・キャスト自体は当然問題なし。ただ、リールに慣れてないのでブレーキセッティング見つかるまではバックラしまくりましたが

・投げた後持ち替えがないので気持ち楽になりました。
・巻きが左に統一されたからスピニング⇔ベイトの持ち替えの感覚がスムーズに。
・スピニングの影響なのか、単純に身体の構造なのか、右でロッドを持つと感度も上がりました。
が、いいバイトがあったのに右手が反応しきれなかった・・・

・想像以上にロッドアクションつけやすくてびっくり!
・一番懸念した巻きも特に気にならず。ただ、ファイト中、右でロッドワークに慣れてないので違和感あり。
ただし今日は引き抵抗の大きいルアーは使ってないのでそういう時は右の方がいいかも。
で、時間ぎりぎりまで粘りに粘って1匹追加!!
今日はすっごい満足な釣りができました!!
Yダム
ラージ
ジャッカル フリックシェイク:ダウンショット ×2
17:45~19:30
Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム
2012年06月18日
2012/6/18 ノーフィッシュ&出会い
今日は天気と気温に負けダムへ。(仕事終わるんだろうか・・・)
見えバスはそこそこいるのに投げても完全スルー。
しまいにゃ着水で逃げていく有様・・・
期待したのになぁ~・・・
でもそばで釣ってたKさんという方といろいろ情報交換をしまして。
そのうちになんとKさんは家の近くで働いている&おれの職場がKさん家の近くということが判明!
しかもKさんの職場が中学時代の同級生のやってるところで同級生は若社長になってるらしい
違うところでの共通の知人もいたり・・・福島って狭いですね。と。
そんなこんなで今度一緒に行きましょうなんて話になったり。
釣れなかったけど楽しく釣りができました!
Kさんありがとうございました!
さて明日はメタマグが届く予定です!中古ですが手に入れてしまいました!
楽しみだぁ~~
見えバスはそこそこいるのに投げても完全スルー。
しまいにゃ着水で逃げていく有様・・・

期待したのになぁ~・・・

でもそばで釣ってたKさんという方といろいろ情報交換をしまして。
そのうちになんとKさんは家の近くで働いている&おれの職場がKさん家の近くということが判明!
しかもKさんの職場が中学時代の同級生のやってるところで同級生は若社長になってるらしい

違うところでの共通の知人もいたり・・・福島って狭いですね。と。
そんなこんなで今度一緒に行きましょうなんて話になったり。
釣れなかったけど楽しく釣りができました!
Kさんありがとうございました!
さて明日はメタマグが届く予定です!中古ですが手に入れてしまいました!
楽しみだぁ~~

Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム
2012年06月11日
2012/6/11 【ラージ】
今日は夕方からダムへ。
途中の道がなんとガケ崩れで通行止め・・・
迂回して無事到着!
流れ込みへ。
今日も人が多いです
近くで釣ってた2人がキャッチ
しかし一向にアタリすらなし。
なのでそのまま終・・・ってたまるか!
ってことでゴミ溜りめぐりへ
ここ数日の雨のせいか、ゴミ溜り復活!
でも・・・
まったくダメ・・・
困ったな~
ここから禁断のマル秘テクを明かします
ゴミ溜りの上を叩いても反応しないので中に入れよう!と思い
スピニングにダウンショットをセット!
シンカー重め。
空高く放り投げ・・・
ズボっ!!
シェイク・・・
クンクンクン・・・・・・・ばしッ!
とあがってきたのが↓

30cmくらいでした
タックルは・・・
ロッド:シャウラ2681FF(改)
リール:バイオマスターMg2000PGS
ライン:5lb
ゲーリーカットテール:ダウンショット
これで後ろに見えてるゴミ溜りの中に・・・
カバー撃つタックルじゃないです!!
実際、ゴミにまかれてやばかったです
以上、「危険すぎて」禁断のマル秘テクでした
ベイトでリグるのが面倒だっただけです・・・まねしないでくださいね
途中の道がなんとガケ崩れで通行止め・・・

迂回して無事到着!
流れ込みへ。
今日も人が多いです

近くで釣ってた2人がキャッチ

しかし一向にアタリすらなし。
なのでそのまま終・・・ってたまるか!
ってことでゴミ溜りめぐりへ

ここ数日の雨のせいか、ゴミ溜り復活!
でも・・・
まったくダメ・・・
困ったな~

ここから禁断のマル秘テクを明かします

ゴミ溜りの上を叩いても反応しないので中に入れよう!と思い
スピニングにダウンショットをセット!
シンカー重め。
空高く放り投げ・・・
ズボっ!!
シェイク・・・
クンクンクン・・・・・・・ばしッ!
とあがってきたのが↓

30cmくらいでした

タックルは・・・
ロッド:シャウラ2681FF(改)
リール:バイオマスターMg2000PGS
ライン:5lb
ゲーリーカットテール:ダウンショット
これで後ろに見えてるゴミ溜りの中に・・・
カバー撃つタックルじゃないです!!
実際、ゴミにまかれてやばかったです

以上、「危険すぎて」禁断のマル秘テクでした

ベイトでリグるのが面倒だっただけです・・・まねしないでくださいね

Posted by Jin
│Comments(2)
│山ノ入ダム
2012年06月02日
2012/6/2 【ラージ】
今日はダムへ。
の前に途中にある野池によってフロッグの練習。
やっぱロッドが・・・
柔らかすぎて操れない
でもなんとか動かせるようになったので見切りをつけてダムへ
今日は迷わずゴミ溜りへ
で、トントン・・・バシュ・・・ぐいっと!!
そしたらグイグイ、グイグイ引きまくり!!
最初は元気いいなぁ~
なんて思ってたら・・・
バシャ!!

でかくね!!!???
そこからも引く引く~
で、やっぱりロッドがかな~り曲がってるし・・・ここカバーだし・・・コワッ
なんて思いながらも何とか寄せて・・・ハンドランディング!!
・・・ミスった。落とした
もっかい!
で!!!!

49cm!!
あと1cmほしかったー><
けど、この前40cmの壁とか言ってたけどかるく超えてしまった(;・∀・)
このサイズ持つと手が震えるねぇ・・・
でも後が続かないので移動
他のゴミ溜りを回りつつ流れ込みへ。
そしたら流れ込みにもゴミあるでないの
で覚えたてのフロッグにチェンジ!
トントン・・・バシュ・・・すぽっ・・・。
抜けたー
センコーにチェンジ。
同じとこに落として・・・
トントン・・・バシュ・・・すぽっ・・・。
・・・あれ?
もっかい!
トントン・・・バシュ・・・すぽっ・・・。
・・・んんん??
もっかい!!
トントン・・・バシュ・・・こんどこそ!!
のったー!!
で、上がってきたのは25cmくらいの元気な小バスでした!
そりゃフロッグ食いきれんわな
その後もゴミ溜りへ移動
さらに小さくなって22cmくらいの追加。
いい時間だったのでそこで終わりました!!
でかいの釣れたし今度から川でスモールかな
あ~マジで新しいタックルが欲しい!!
Yダム
ラージ
ファットセンコー:ノーシンカー
15:00~18:30
の前に途中にある野池によってフロッグの練習。
やっぱロッドが・・・

柔らかすぎて操れない

でもなんとか動かせるようになったので見切りをつけてダムへ

今日は迷わずゴミ溜りへ

で、トントン・・・バシュ・・・ぐいっと!!
そしたらグイグイ、グイグイ引きまくり!!
最初は元気いいなぁ~

なんて思ってたら・・・
バシャ!!

でかくね!!!???
そこからも引く引く~
で、やっぱりロッドがかな~り曲がってるし・・・ここカバーだし・・・コワッ

なんて思いながらも何とか寄せて・・・ハンドランディング!!
・・・ミスった。落とした

もっかい!
で!!!!

49cm!!
あと1cmほしかったー><
けど、この前40cmの壁とか言ってたけどかるく超えてしまった(;・∀・)
このサイズ持つと手が震えるねぇ・・・
でも後が続かないので移動

他のゴミ溜りを回りつつ流れ込みへ。
そしたら流れ込みにもゴミあるでないの

で覚えたてのフロッグにチェンジ!
トントン・・・バシュ・・・すぽっ・・・。
抜けたー

センコーにチェンジ。
同じとこに落として・・・
トントン・・・バシュ・・・すぽっ・・・。
・・・あれ?
もっかい!
トントン・・・バシュ・・・すぽっ・・・。
・・・んんん??
もっかい!!
トントン・・・バシュ・・・こんどこそ!!
のったー!!
で、上がってきたのは25cmくらいの元気な小バスでした!
そりゃフロッグ食いきれんわな

その後もゴミ溜りへ移動

さらに小さくなって22cmくらいの追加。
いい時間だったのでそこで終わりました!!
でかいの釣れたし今度から川でスモールかな

あ~マジで新しいタックルが欲しい!!
Yダム
ラージ
ファットセンコー:ノーシンカー
15:00~18:30
Posted by Jin
│Comments(2)
│山ノ入ダム
2012年05月30日
2012/5/30 【ラージ】
今日は夕方からYダムへ
流れ込みに行ってみたものの増水ちぅ・・・。
てか流れ込み自体がなくなっているような状態でどこ狙ったらいいかわからないので移動
で。変わらずカバー撃ち。
ほい!

最近このサイズばっかりだ
40の壁・・・
でも楽しめるサイズだから満足!
で、その後はまったくダメ・・・増水した時の対処がわからん
と、いろいろ物欲が出てきまして。
いろいろ調べてみたところ
エクスプライドの163ML、168MHで決まりそうな感じ。
で163ML+メタマグ、168MH+カルコン101かな~と。
それぞれ4万くらいかな?じゃあ8万か・・・
Yダム
ラージ
ファットセンコー:ノーシンカー
17:00~19:00
流れ込みに行ってみたものの増水ちぅ・・・。
てか流れ込み自体がなくなっているような状態でどこ狙ったらいいかわからないので移動

で。変わらずカバー撃ち。
ほい!

最近このサイズばっかりだ

40の壁・・・

でも楽しめるサイズだから満足!
で、その後はまったくダメ・・・増水した時の対処がわからん

と、いろいろ物欲が出てきまして。
いろいろ調べてみたところ
エクスプライドの163ML、168MHで決まりそうな感じ。
で163ML+メタマグ、168MH+カルコン101かな~と。
それぞれ4万くらいかな?じゃあ8万か・・・

Yダム
ラージ
ファットセンコー:ノーシンカー
17:00~19:00
Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム
2012年05月26日
2012/5/26 【ラージ】
今日は朝からYダムへ
行ってみたら増水、しかも流れ込みがなくなってます
とりあえずキャストするも反応なし。
魚も見えずまったくパターンが変わってます
さて、どうしたものか?
とりあえず移動
でゴミ溜り発見!
いつものようにノーシンカー&テキサスでトントンしてるとジュボォ!!!
でもノラず
そのあと3回出るもすべてノラず・・・
休ませるために移動。他に3箇所ゴミ溜りがあるのでそのあたりを撃っていくことに。
次の場所はHitするもバラし。
次の場所はオープンウォーターに向かって投げてる人の後ろでカバー撃ち。
トントン・・・ジュボォ!!
で!!

これ上げたら集中力が切れたようで後ろの人いなくなりました・・・。
後ろの人すみません・・・。
その後、最初の場所に移動。
2度でて1匹はフッキングしたのですが・・・・・・・・・ゴミの上をバシャバシャ引いてくる間にフックアウト
帰りに最初に木に引っ掛けたルアーを回収しながら流れ込み見てたら、デカバスがいたのでダウンショット!
しかしまったくやる気なし
でも今日もパターンがつかめたのでよかったです!!
で、やっぱりカバー用にロッドが欲しいなぁ。
今のロッドがシマノの1551Rなのでおそらくライトあたりだと思うんですね。
特に今日はカバー撃ちメインだったのでこれだとカバーで掛けて、引いてくるってかなりきついなーと実感。
今狙ってるのがエクスプライドなんですが番手に迷いますね。
候補は163ML、166M、168MH。
この3機種だけど、結構ピーナッツとかトップ投げることが多いので163MLにしようとしてたけど今回のカバー撃ちで・・・・
2本行っちゃう?
汎用性を考えて163MLと166Mか?いっそのこと163MLと168MHか?
どの道すぐは買えないのでしばらく悩もう!!
Yダム
ラージ
ファットセンコー:ノーシンカー
7:00~11:40
行ってみたら増水、しかも流れ込みがなくなってます

とりあえずキャストするも反応なし。
魚も見えずまったくパターンが変わってます

さて、どうしたものか?
とりあえず移動

でゴミ溜り発見!
いつものようにノーシンカー&テキサスでトントンしてるとジュボォ!!!
でもノラず

そのあと3回出るもすべてノラず・・・
休ませるために移動。他に3箇所ゴミ溜りがあるのでそのあたりを撃っていくことに。
次の場所はHitするもバラし。
次の場所はオープンウォーターに向かって投げてる人の後ろでカバー撃ち。
トントン・・・ジュボォ!!
で!!

これ上げたら集中力が切れたようで後ろの人いなくなりました・・・。
後ろの人すみません・・・。
その後、最初の場所に移動。
2度でて1匹はフッキングしたのですが・・・・・・・・・ゴミの上をバシャバシャ引いてくる間にフックアウト

帰りに最初に木に引っ掛けたルアーを回収しながら流れ込み見てたら、デカバスがいたのでダウンショット!
しかしまったくやる気なし

でも今日もパターンがつかめたのでよかったです!!
で、やっぱりカバー用にロッドが欲しいなぁ。
今のロッドがシマノの1551Rなのでおそらくライトあたりだと思うんですね。
特に今日はカバー撃ちメインだったのでこれだとカバーで掛けて、引いてくるってかなりきついなーと実感。
今狙ってるのがエクスプライドなんですが番手に迷いますね。
候補は163ML、166M、168MH。
この3機種だけど、結構ピーナッツとかトップ投げることが多いので163MLにしようとしてたけど今回のカバー撃ちで・・・・

2本行っちゃう?
汎用性を考えて163MLと166Mか?いっそのこと163MLと168MHか?
どの道すぐは買えないのでしばらく悩もう!!
Yダム
ラージ
ファットセンコー:ノーシンカー
7:00~11:40
Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム
2012年05月23日
2012/5/23 ダム大当たり 【ラージ】
昨日はO君と会社の上司と釣りに行くはずだったのに雨で中止・・・
なので今日は一人でダムへ。
いつもと反対側のインレットへ。
流れ込みのところに入りたかったけど人がいたので、まずはサイトで小バスと遊ぶ

流れ込みの人が帰ったので移動~
この流れ込み最高です!!
川筋がいくつかありゴミ溜りがあって遠浅で枯れ草&水草がたくさん。
ダウンショットで小バスを2匹追加!
ゴミの向こうに入れたポッパーで40cm!!&30cmくらいの×2

ノーシンカーでゴミの上叩きで30cmくらいの×3
トップに出る瞬間はたまらんです!!!
川筋に沿ってシャッドで42cm!!

今日のダムはすごかった!
で、やっとこのダムの攻略が見えてきました。
今まで4.5回通ってみたものの全く釣れず苦手意識があったんですが・・・
やっぱりブレイクに枯れ草や石などが絡んでいるところがポイントのようですね
Yダム
ラージ
MEGABASS TINY XLAYER:ダウンショット
ハンハントレーラー:ダウンショット
メーカー不明:スモールポッパー
ファットセンコー:ノーシンカー
ケンクラフト:トラッパー
計13匹
14:00~19:00

なので今日は一人でダムへ。
いつもと反対側のインレットへ。
流れ込みのところに入りたかったけど人がいたので、まずはサイトで小バスと遊ぶ


流れ込みの人が帰ったので移動~

この流れ込み最高です!!
川筋がいくつかありゴミ溜りがあって遠浅で枯れ草&水草がたくさん。
ダウンショットで小バスを2匹追加!
ゴミの向こうに入れたポッパーで40cm!!&30cmくらいの×2

ノーシンカーでゴミの上叩きで30cmくらいの×3
トップに出る瞬間はたまらんです!!!
川筋に沿ってシャッドで42cm!!

今日のダムはすごかった!
で、やっとこのダムの攻略が見えてきました。
今まで4.5回通ってみたものの全く釣れず苦手意識があったんですが・・・
やっぱりブレイクに枯れ草や石などが絡んでいるところがポイントのようですね

Yダム
ラージ
MEGABASS TINY XLAYER:ダウンショット
ハンハントレーラー:ダウンショット
メーカー不明:スモールポッパー
ファットセンコー:ノーシンカー
ケンクラフト:トラッパー
計13匹
14:00~19:00
Posted by Jin
│Comments(0)
│山ノ入ダム