ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

2017年08月28日

きたよ!ブラックマックス!

先日、あまりの安さにリアクションバイトしてしまったブラックマックスが届きました。



まずは吊しの状態でどんなもんか。
ネットで見てた情報のようなグリスまみれってことはなかったです。

持った感じは意外と悪くないです。
パーミング側が41mmでたぶんパワクラ5と同じなので持ちにくいとかはないです。
というか他のrevoと持ち替えても違和感ないだろうなこれ。
(他の手持ちは全部左ハンドルなので持ち替えの違和感の確認はできません。)

一番心配だったノブも悪くないです。(見た目はちょっと・・・だけど。)

クラッチの切れ具合はかなり気に入りました。(旧型ではなく新設計クラッチですね)

巻きの感じも悪くないし初心者や、ちょっとサブで使うくらいだったらこのままで十分でしょう。

ブレーキ力はまだ投げてないのでわかりません。






一通り確認したので早速分解してメンテナンス。
これやらないと自分のリールって感じがしなくてね汗

ベアリングをオープン化、iosではなくヘッジホッグのオイルMLをさしました。
メイン、ピニオンはiosのグリスだと巻きが重くなりそうな気がしたのでシマノのグリスでグリスアップ。
レベルワインドシャフトだけiosでグリスアップ。

巻きが軽くなりました。

あとハンドル側がすごく重いなぁと思っていたのですがバラしてみたらハンドルではなくメインシャフトがズッシリしてました。

上位機種(revo MGX等)と比べて全体的に安いパーツ使ってるなーって感じなので近くで見るとちゃちく見えますが遠目に見れば気にならないかな。

1万以内(実際は5千円以内)で買えるリールとしては十分すぎるでしょう!

実際に投げたらちゃんとしたインプレしたいと思います。  


Posted by Jin │Comments(0)◆--リール--◆